せっかく少しずつ治りかけていた咳が、今日一気にぶりかえしました。幸い熱はなさそうです。
ここ数日、寝室ではなくリビングのソファで布団をかけて寝たのがいけなかったでしょうか。
夜中の咳がひどくて眠れないし、咳をしたら我が子を起こすという思いから咳を我慢するとかえって酷い咳になる、という苦しい状態が続いていたのと、同じく我が子も夜中の咳がすごくて、私が咳をすると眠りが浅くなるせいか、決まって私に続いて我が子も咳をしてむせるようになったので、咳の回数が増えてしまい、気になってやっぱり眠れない、咳をしていなくてもちょっとごそっとしただけで、「布団をけって風邪がひどくならないかな」とかやたら気になって全然眠れない。こんな状態で仕事に行くとけっこうつらいので、リビングで寝ることにしたのですが、リビングは寝室より乾燥しているようです。濡れマスクをしてのど飴をなめながら寝ているのですが、今朝起きたら喉が痛くなってしまい、一日中酷い咳が止まりませんでした。
幸い、寝室にいるときより睡眠は取れていますが、首が少々痛いです。。。
さらには、もう3週間くらい前から左足の親指を靴ずれで痛めてしまい、そこにばい菌が入ったらしく最初の1週間くらいはズキズキとものすごく痛かったのです。腫れもすごいし痛い状態がいまだに続いています。こちらは耐えかねて数日前に病院に行き、塗り薬と飲み薬を処方してもらったのですが、なかなかよくなりません。
もう1つおまけに、授乳のトラブルらしく、昨日から右側の乳首がけっこう腫れてしまい痛いです。何故突然こんなことになったのかわかりませんが、病院に行くべきなのでしょうか。時間がない・・・とも言ってられないかもしれませんね。
なんだか不調な最近です。