今日は9時過ぎから14時半まで預かってもらいました。
10時の離乳食は半分ほど食べて、14時の離乳食は完食した上、3品中2品をおかわりしてました相変わらず離乳食と一緒に出されるミルクは全然飲まないようです。我が子の月齢では離乳食は練習程度で栄養の多くはミルクから摂っているので、ミルクも飲めるようになるととっても嬉しいのですが。。。14時半に迎えに行った時にミルクが残っていたので私があげてみると全部飲みました
確かに、実家にいるときに母親が離乳食を食べさせると口を開けて食べていましたがミルクは何度試しても泣いて飲まなかったし、夫の場合も同じです。何が違うんだろうか・・・。
ミルクは飲まないけど、なんとか離乳食を食べてくれるので一安心ではあります。でも、ずっと泣きながら食べているそうです
昨夜は夜9時に寝て明け方2時に起きたっきり泣いたり唸ったりでほとんど寝てくれなかった我が子。おかげで私も3時間弱しか睡眠がとれませんでした。仕事復帰してこういう状態になったらと思うと恐ろしいです・・・。きっと日中に体験したいろんなことが我が子には刺激的すぎるんでしょうね。
明日は慣らし保育最終日。9時過ぎから16時まで預かってもらう予定です。