週末に浅草をお散歩しました。
外国人はあまり見かけなかったけど、それでも3月末に比べたら人が戻ってきたみたいで境内や仲見世はなかなかの賑わいでした。
今回は、以前からずっと気になっていたものの食べたことがなかったカルメ焼きを食べてみました。浅草寺近くの屋台で売られています。
ザラメとお水がメインで作られているっぽいこのお菓子、とっても甘くてかぶりつくとボロボロこぼれるけど、口にまとわりついたりせず後味もそんなにくどくなくておいしかったです。コーヒーと一緒に食べたら疲れた時にパワーチャージしてくれそう。
ちなみにカルメ焼きってこんなお菓子です。関東ではポピュラーだったりするのかしら。
(画像はお借りしています)