6ヶ月から7ヶ月の1ヶ月間も病気をせず元気に育ってくれました音符


体重  9,100g (出生時2,384g, 6ヶ月8,840g)

身長  71センチくらい


【この1ヵ月の成長・変化】

・月の半分を広島で過ごし、環境が変わったためかぐずりや夜泣きがけっこうひどいです。


・離乳食の量がけっこう増え、1日2回食に移行しました。

口に入れると、モグモグするようになりました。

食べたもの:おかゆ、ほうれん草、にんじん、白身魚、カボチャ、りんご、バナナ、ブロッコリー、キャベツ、パン、赤ちゃん用のおせんべい


果汁は嫌いなようです。


・実家では、やはり私以外の抱っこを受け付けません。


・お座りがほぼ完ぺきにできるようになりました。


・色んな物に興味を示してペロペロなめるようになりました。


・抱っこを要求する時は(しょっちゅうですがあせ)、両手を大きく広げて体を前のめりにするようになりました。


・キャーとかアブーとかとっても大きな奇声を発するようになりました。


・下の歯が2本生えてきました。


・これまではカバーオールばかり着せていたのですが、上下別の服に切り替えました。最初は服をかぶるのが怖くて着替えのたびに泣いていましたが、ようやく慣れてくれました。上下別の服にすると一気に赤ちゃんから子供っぽくなりますね。


・眠そうな時に少し抱っこした後10~20分くらい寝かせて放置しておいたら、最初泣いたり唸ったりしたのち勝手に眠ってくれる時があるようになりました。広島に帰省してからは成功率が低いですが・・・。


【困っていること】

・先月に引き続き、泣く、とにかくよく泣きます。泣きわめくといった方が良いのでしょうかあせ

母親に「もう少し大きくなったらスーパーに寝転がって泣きわめく子になるんじゃないの?」って言われてしまいました。まぁ、まだわからないですけどね!


・いまだに寝返りができません。というかしたがりません。お座りの方が先にできるようになりました。うつ伏せがあまり好きではないようです。体重が重たすぎるのも一因だと思いますが。


来月からはいよいよ保育園、どうなることやら。