我が子との二人旅、無事広島に到着しました。
4時間の乗車時間中、最初の1時間半はエルゴの中で爆睡、次の2時間は、エルゴをはずして膝の上にお座りさせてみたり、空いた隣の席にお座りさせてみたり、座ったまま縦抱っこしてみたり、デッキに行ってみたり、多目的室を使わせてもらったり、哺乳瓶で授乳したり、って感じで過ごしていました。そして、最後の30分はまたエルゴの中で眠ってくれました。
途中奇声を発したり、近くの席の人が笑いかけてくれたのに興奮して大声を出したりしてしまいましたが、泣くようなこともなく、まずまずだったかと思います。
多目的室は車掌さんが通りかかるのを待って、声をかけて鍵を開けてもらって初めて使用できます。まだ我が子が飢える前に多目的室に入ろうと車掌さんに声をかけたので良かったですが、飢えてから車掌さんが通るのを待っていたり、11号車から8号車近くまで歩いて車掌室に行くというのは難しかったと思います。
さて、広島に実家にいますが、予想通り私以外の抱っこを受け付けず、いつもと環境が違うのでそわそわしていて、泣いてばかりです。
でも、いつも通りの時間にお風呂に入れて、いつもの手順を踏んだら、いつもの時間に寝付いてくれました。疲れてるんだろうな。