浅草橋に何度も訪れてたくさんの雛人形を見た後で、近くのディスカウント系のお店で出会ったこちらの雛人形。見た瞬間に「これだ!」って思いました。「出会った」感があり、即決しました。
それまで雛人形をみていても、正直雛人形自体が好みじゃないかもって思っていたのですが、こちらは私の中で特別。
我が家の洋間の出窓に飾るので畳仕様じゃないこと、西陣織で色が可愛らしいけど品があること、顔が優しくて好みであること、有名な着付け師さんが着付けをしていること、などが決めた理由です。他にも細かいチェックポイントをすべてクリア。
お値段も定価の半額近くになっていて予算の範囲内でおさまりました。とはいえ、それなりのお値段のする雛人形。けっこう即決で買った我々にお店の人は驚いたかな。雛人形フェア初日の早目の時間に行ったので、ひょっとしたらお買い上げ第一号だったかも。
我が子もこんな風に品のある子になってほしいと願いながら毎日何度かじっくり見せていますが、夫が一言「この子はそういう品のあるたおやかなタイプではないな」って。自由闊達な感じだそうです。