今日は区の育児相談会&交流会があり、20組ほどの赤ちゃんとママが集いました。
まずは身体測定がありました。
本日の我が子
身長:56.3cm
体重:5500g
うーん、家で計った時は57センチはあると思ったのにな。。。まあでも正常範囲内です。体重は標準よりすこ~し重いくらいまでになったので、やや頑張って多めに飲ませることはそろそろやめようかと思います。
その後2グループに分かれて自己紹介や悩みの共有、自由時間などがありました。この間、子供は下に寝かせておいてぐずったら抱っこをするという感じだったのですが、大泣きする子がいないことにびっくりしました。それどころか、ほとんどの子はゴロンと寝かせても騒いだりせずわりとおとなしくしていることにけっこう衝撃をうけました。やっぱり我が子って元気が良すぎるんだろうなぁ。と言いながらもけっこう外面の良い我が子は、朝からずーっと大泣きしていたし昨夜も何度も起きていたのでさすがに疲れたことも重なってか、終盤までうとうとしていて、その後泣きはしたものの火がついたような泣きっぷりは披露しませんでした。助かった~~。
皆さんのお話を聞くと、それぞれいろんな悩みを持っておられるんだなぁと思いました。私からは、我が子がどうやっても泣きやまなくて、それが終日続いたりすることもあるので、抱っこの仕方とか落ち着かせ方とか工夫があれば教えてください、って皆さんに伺いました。すると、私の抱っこの仕方は別に変じゃないと思うと言われました。そして、泣きやまない時はビニール袋をガサガサやったり、換気扇を強にしてその側に連れて行けばすぐに泣きやむというのを教えていただきました。我が子にも通用するかどうか、試してみたいと思います。