昨日で我が子は生まれて3週間が経ちました。
出産予定日は明日だったのですが・・・
小さく産まれた我が子もようやく3,000gを超えて、小枝みたいに細かった手足も赤ちゃんらしくふっくらとしてきました。触るとプニプニするようになって、気持ちいいです
授乳は母乳とミルクの混合で、体重が順調に増えているので良いのですが、いまだに母乳をあげるのに苦戦しています。とはいっても、少しは上達したかな。母乳を飲む量も少しですが増えています。
我が子が母乳をそこまで飲んでくれない理由には、吸いついたり吸ったりするのがあまり上手でない、母乳の出がイマイチ、などもあるかと思いますが、私が心配しているのは、授乳のさせ方・体勢が悪いというものです。
使うクッション類(クッション、授乳クッション、座布団、枕)を変えてみたり、椅子に座ったり、ベッドに座ったり、地べたに座ったり、角度を変えてみたり、姿勢を変えてみたり、まだ良い体勢を模索中です。
とにかく体重が増えているので、今のままでも一応の合格点をあげるとして、母乳で母娘関係が悪くならないように、むしろこのスキンシップが良いものとなるようにしていきたいところです。
また最近、両手の指が腱鞘炎になりそうなくらいしびれや痛みが出てきたので、抱っこの仕方を改善しようと試みています。