足のむくみがかなりひどくなって、くるぶしがなくなってしまいました。象さんの足です。
さて、出産するクリニックへ母親学級(後期)を受講しに行ってきました。
今回は、ソフロロジー出産についての説明がメインで、その他病室の見学や分娩室や分娩待機室の見学もさせてもらいました。
私が出産するクリニックでは、ソフロロジーの考え方を取り入れています。「ソフロ」とは「心を落ち着かせる」というような意味のラテン語のようで、イメージトレーニングによりなるべくリラックスしてお産を迎え、いきむことはせず、陣痛を苦痛ととらえるのではなく「赤ちゃんを生み出すエネルギー」ととらえる方法のようです。
でも、無痛や和痛ではないので、痛いものは痛いのですが・・・。
あと1ヵ月で出産。役立つかどうかわかりませんが、なるべくイメージトレーニングをして、分娩台でわめかないお産ができたら良いなと思いました