この前の週末に、静岡県の伊東に行ってきました。
東京駅より特急踊り子号にて伊東駅に到着しました(所要約1時間45分)。
初めての伊東だったのですが、小ぢんまりとしている中にも、商店街には立ち寄りたくなる干物屋さんや食べ物屋さんがいくつもあったり、観光客でごったがえすという感じではないけど観光地としてお土産物さんとか案内板などはしっかりあったりして、のんびりしたい時には良いなあと思いました。
伊東での最初の食事は、駅からのんびり歩いて10分弱のところにあるうなぎ料理屋さんでのランチです。
こちらが注文したうな重です(並 1,800円)。
ギトギトしてないし、タレはあっさりしているしとてもおいしかったです。
タレや山椒で味をごまかしていない感じです。山椒は好みでかけるようにとテーブルに置いてあったので、一部にかけてみたのですが、むしろ山椒無しでうなぎそのままの味を楽しみたいと思うくらいうなぎに臭みがなくおいしかったです。肝のお吸い物もゆずの香りがして上品な味でした。付け合せの香の物もたっぷりあって彩りが良かったです。大満足のランチでした。
ランチ後は松川遊歩道から海辺へ出て、そこからさらに歩いて伊東マリンタウンへと行きました。その後は雨が本降りになってきたしとにかく寒かったので、早々に宿にチェックインしてのんびりすることに。
夕食まで温泉につかったり、卓球室で夫と卓球したり(かなり熱くなりました!)して過ごしました。
そして、夕食。
上の写真は料理の一部です。途中から写真を撮るのを忘れるくらい夢中に食べてしまいました。
さすが海産物で有名な町だけあって、お刺身や海鮮しゃぶしゃぶなど、とてもおいしかったです。
夕食後、お腹が小慣れてきたところで再び温泉でくつろぎました。
そして22時半には就寝し、1日目が終わりました。