広島の母、滋賀の叔母と3人で1泊2日の日光旅行をしました。

2日目は、中禅寺湖の方へ向かいました。まずは、いろは坂を通って、明智平へ。


ほんわかオーラを纏いたい


ちょっとわかりにくいですが、いろは坂のヘアピンカーブというか腸みたいなうねうねカーブです。

ほんわかオーラを纏いたい


明智平に到着すると、ロープウェーに乗って展望台へ。赤とんぼがたくさんいました。この辺の赤とんぼは観光客慣れしているみたいで、指の上や足なんかに遠慮なくとまってきます。可愛いトンボたちです。


この展望台からは、中禅寺湖と華厳の滝が一度に見えました。


ほんわかオーラを纏いたい


この辺の気温は19度でした。肌寒かったです。


続いて、中禅寺温泉へ。ここから歩いて華厳の滝へ。先ほどの展望台よりもっと近くて迫力のある滝が見られました。

ほんわかオーラを纏いたい


たくさんマイナスイオンを浴びて、癒されました。


今回はあまり予定を入れこまないのんびりした旅行だったけど、1泊2食付きの健康保険保養所では、日光名物ゆば料理をたくさん食べられたし、できたての酒まんじゅうや温泉まんじゅうも食べられたし、マイナスイオンをたくさん浴びたしとっても満足な旅行でした。