ここ数日、突然、

トレーニング関連で変更事項が、

てんこ盛りとなる現象が勃発し、

脳内が超絶バタバタしっぱなしです。

 

速攻判断、瞬時決断の連続で、

ブログに写真を貼り付けたときに、

逆さまになる現象の原因を解明するには、

全くエネルギー不足でした。

 

先ほどようやく対応策がわかり、

何とか普通に写真をアップできそうです。

 

さてさて、

海上自衛隊佐世保史料館、セイルタワー、
期待よりもずっと良かったです。
行ってみるものです。

航空母艦上の零戦の模型や、
空中に吊るしてあった紫電改の模型を見ると、
想像を遥かに超えてときめきました。


 


目の前で見るとかなり大きい模型。
 
そして、海軍史のパネル。
 
 

 

 

そうこうしている内に、

閉館時刻の5時となり、

さて、本日の、

締めのご飯をどこにするか、

ボチボチ決めましょうかと、

あれこれ携帯で探していると、

真由美さんが、

「チェーン店で良ければ近くにありますけど、

どうでしょうね。」と言うので、

「どこですか?」と尋ねると、

 

「大戸屋なんですけど」

 

え、聞き間違えたかな?

「もう1回言ってくれます?」

と確認すると、やはり

 

「大戸屋ですけど。」

 

そう、そう、そうだった。

真由美さんはスーパーウーマンだけど、

食に関してはこだわりゼロだった。

 

大戸屋、確かに美味しいよね。

でも、私の家から徒歩20分にもあるもんで、

久しぶりにご一緒する夕食なので、

せっかくだから違うもの食べましょうか。

 

で、見つけてくれたのがここ。

 

 

創作和食というのかな?
一皿一皿、丁寧に作ってあり、

とても美味しいお店です。

 

で、また、写真撮るのを忘れた。

 

複雑なことを考えたくない時に、

この頃「MOMOKA JAPAN」という、

ひたすら外人に、

日本の美味いものを食べさせて、

「ウマイウマイ」と言わせるだけの、

YouTubeチャンネルがあって、

それをよく観ています。

 

B級グルメキング鍼灸師の、

某カンペイちゃんが、

教えてくれたチャンネルです。

 

 

 

そこで焼酎の「魔王」を絶賛する場面が、

度々出てきていたので、

九州滞在中に巡り合いたいと思っていたら、

ようやく最後の夜に出会えました。

 


 

YES! UMAI!

魔王、美味しいデス!
 

そしてですね、
季節のお勧めに、
「マテ貝と春キャベツの酒蒸し」が!

あったのですよ。

マテ貝!
 


ムール貝じゃなくて!

 

マテ貝!

お初にお目に掛かりました。




 

ようやく実感込めて、

真由美さんに答えることができます。

「マテ貝、美味しいですね!」

相変わらず綺麗な真由美さん。

 

そうやって、丸1日、

真由美さんにお付き合いいただいて、

佐世保の街を肌で感じ取り、

五泊六日九州の旅、

最後の夜を堪能させていただきました。

真由美さん、

希望を全部叶えてくれて、

ありがとうございました。

 

長い1日、お付き合いいただき、

大変お疲れ様でした。

そうして、九州上陸以来、

大分以外の全部の件を、

最低一歩は踏み締める旅は、

ようよう終わりを告げます。

 

あれ?
沖縄も九州!?

 

ならば、

二県、今回は踏みしめてません。

 

 

下は佐世保駅の、

反対側の出口からの景色。

 

すぐ先が港です。
 

 

宮崎から入って、

熊本に行って、

鹿児島に南下して、

長崎に来て、

それから佐賀で途中下車して、

福岡から飛びます。

 

良い旅でした。

本当に、

本当に、

豊かな良い旅でした。

 

九州の出会った人たち、

神様たち、
美味しいものたち、

ありがとうございました。


 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

🌟 6月のワークショップの働きかけ枠は定員に達したので、働きかけ希望の方は9月のワークショップ参加をご検討ください。

働きかけなしでのご参加であれば、6月のワークショップはまだ受付中です。

 

 

 

 

🌟 15期の研究コースは、人間の可能性が、自分の可能性が、これほどまでに広がるのかとびっくりすると思います。こちらは基礎コースを終えた方向けです。
 

 

🌟 ファミリー・コンステレーションのトレーニングをどこで受けた人でも、トレーニングを終えた人であれば、スーパービジョンに参加できます。
こちらは、お金を稼ぐことができるようになる訓練も兼ねているので、トレーニングと同等の金額に設定し直しました。

スーパービジョンは8月開催です。