福島わらじまつり 内容 ②
わらじ音頭
初日に行われるイベント。盆踊り調の「わらじ音頭」に乗せて国道13号線を練り歩く。 振り付けは決まっていて、ゆったりとした感じで過ぎていく。 参加団体以外の一般参加は認められていないが、2007年からは最後のターンのみ列に混じって一緒に踊れる。
ダンシングそーだナイト
かつての「ピーチサンバ」を発展的に解消させたイベントで、両日開催。 「わらじ音頭」をラップ風にリメイクした曲で、振り付けは任意。 こちらの参加団体以外の一般参加は原則禁止。一時期携帯審査を行った時期があったが、2007年以降は行われていない。 最終日のⅡ部のみ距離が長くなる。
わらじ競争
小学生・女性は大きなわらじ型押し車、一般は山車を引いてタイムを競う。 予選は2チーム対抗で行われ、先に金銀のわらじを取ったほうが勝利。 一般は上位で決勝戦が行われる。