芋煮会 料理の分類 ①
呼称以外に、地域によって材料・味付けが異なる。また、同一呼称地域内でも、それぞれの集団でアレンジされ、地域的に特徴的な具材の他に、白菜・ゴボウ・油揚げ・大根・ニンジン・豆腐・きのこ類などさまざまな具材が投入される。サトイモの代わりにジャガイモを入れる場合もある。細分すると正月料理の雑煮並みに種類があるが、ここでは、1.使用する肉、2.味付けの2点を基準に分類する。小分類は、a.呼称、b.使用するイモ類。
主な分布域
1. 「豚肉みそ味」:
山形県荘内地方、宮城県
2. 「とりすき風」:
北東北の内陸。「豚肉みそ味」とオーバーラップする
3. 「牛肉しょうゆ味」:
山形県内陸部
4. 「寄せ鍋風」:
三陸海岸沿岸、および、最上川の河川交通の要所
5. 「豚肉しょうゆ味」:
福島県中通り地方