多賀城跡あやめまつり(たがじょうあとあやめまつり)

 


多賀城跡あやめまつり(たがじょうあとあやめまつり)は、宮城県多賀城市 市川(いちかわ)で開催される祭り。

 

 



毎年、松尾芭蕉が多賀城跡を訪れたとされる6月24日が祭りの初日で、多賀城市北部・

史跡多賀城(たがじょう/たがのき)近くの、市が管理する多賀城跡あやめ園で開催される。園内では、総数300万本のあやめ花菖蒲カキツバタ(燕子花、杜若)などが楽しめる。あやめ園は大きく分けて、すずめ山の東エリアと西エリアの2つに分かれている。露店が出るほか、交通誘導の係員が出る場合もある。あやめまつり開催期間中は駐車場とあやめ園の間の特設会場でイベントが催される。(特に土・日にイベントが集中している。)