みなさん、こんばんはおねがい

伊東の宿泊先は小涌園さん。

一枚板のテーブルが素敵拍手


浴衣は選べる系音符


お部屋入ったらすでにお布団が準備されてましたキラキラ


後で部屋にスタッフの方が来て準備するパターンよりもこの方がいいなと私的に思いました照れ

娘は家よりも大きいお部屋だね〜と喜んでいました爆笑

娘はキッズ浴衣にご満悦チュー

お茶請けの代わりにビヨセボン(立川)やキバ(河辺)でお菓子や飲み物を買って行ったけど食べたのは主人だけで、娘は私が握ったおにぎりを食べるというねびっくり

砂糖なし育児は楽ちんだなとつくづく思います音符

大浴場にひと風呂浴びてからの〜、

お待ちかねのお夕飯〜拍手


お造りと前菜キラキラ


やっぱりビールっす生ビール ぷはー


鮑の蒸し焼きキラキラ


私が娘のお食事のお世話に手を焼いてなかなか手をつけられずにいたら、この後、主人が切ってくれて助かりました口笛

ふじのくにポークときのこ蒸篭キラキラ


ごまダレと酢橘酢で頂きました。


宿名物金目鯛の姿煮キラキラ

代々受け継がれたタレで炊き上げてるそうです。

金目鯛の煮付けが大好きなお義母さんのためにこのプランにしましたハート


秋田県産あきたこまちの土鍋ご飯キラキラ


お味噌汁とご飯のお供キラキラ

左の小鉢が山椒を利かした海苔の佃煮、
右がちりめん山椒。

デザートキラキラ


栗のプリン、果物。

盛りだくさんでした音符ハート


娘のお食事はこちらキラキラ ゴージャス!


子どもがお子様ランチ的な洋食が苦手なので(食べたことないけどてへぺろ)、和食に変更できないか事前に問い合わせたら対応できないと言われ、

小学生用のご飯だと大人よりになって和食も入るからそちらはいかがでしょうと言われたので小学生用のでお願いしました。

けど、ご飯とお味噌汁、お刺身以外は全部洋食だったという、笑。

仕方ないですねショボーン

お刺身とカレーはお義父さんへ。
あとはお好きになさいと。
(娘になぜ撤去したかの説明はしています)

結果、カニのグラタンは一口食べて?となり、二口目でNGとなりグラタン好きなお義母さんに渡り、

唯一完食したのがローストビーフでした。

あとは、ウィンナーを一口、ポテト1個、カニのフライを半分かな。

なんやかや、ご飯とお味噌汁をとても喜んでいたというキョロキョロ
私のちりめん山椒と土鍋ご飯を爆食いしてました。

娘はミニ懐石の方がむしろ食べられたと思うのよね〜。

キッズご飯にも和食があったらなぁとキラキラ


娘にきたデザート。可愛いハート


これも娘に説明してから、クッキー、ミニチーズケーキ、生クリームは主人へ。

娘はアイス、下のババロア、コーンフレークを三分の一ほど食べて終了。残ったのはこれまた主人へ。

甘いもの好きな主人、ウハウハ喜んで食べてました真顔

お部屋に戻ったら、主人と娘は部屋風呂に入って早々に就寝。

伊東は温泉の湯量が多いので小涌園さんのお部屋のお風呂のお湯も温泉なんですキラキラ

私はまた大浴場に入りに行って(露天もあるので)、お部屋で持参したビール飲もうと思ったら眠すぎて結局就寝zzz

去年もそうだったけど、ビール持って行っても眠くて飲まずに終わるという笑い泣き 

歳ですねチーン


〜二日目につづく〜