皆さん、こんにちは太陽

先日、雑穀と野菜の無添加ビーガンのお料理教室
ちえ〜るクッキングハウスに行ってきましたキラキラ

妊娠7ヶ月に入ってから
やたらと体力の消耗が激しく、
1日外出したら翌日もグッタリして
しまうようになりましたえーん

お料理教室では送迎車の座る場所から始まり、
クラスでの座席も出入りしやすい場所に
して頂いたり、
レッスン中も座りながら受けさせて頂けるので
とっても感謝しておりますラブラブ

先生に毎回私の体調もチェックして頂いたり、
妊婦あるある相談にもお答えして頂けて
お料理だけでなく生徒の体の調子から
個人相談まで対応してくれるお料理教室は
ちえ〜るならでは星

さて、習ったお料理はこちらラブラブ
{FD17CBB2-B1C3-42B2-84CB-5411442C4092}

穀物を中心とした食事にすると
やたらと体の調子が良くなる事を
実感してから穀物生活はやめられませんキラキラ

そんな穀物生活にはかかせない
雑穀の炊き方の特訓クラスに参加。

ひえ、あわ、もちきび、たかきび、
アマラサンス、粒そば!

どれも特徴があるので
雑穀に合わせた炊き方とレシピが習えますラブラブ

ヒエを使った
キャベツと人参の辛味噌炒め。
{43003657-E14E-4ACC-BFED-52C8946FDFAC}


アマラサンスを使った昆布の副菜。
{B09D875A-588C-476F-9923-15F37B6B896E}


粒そばを使ったコンニャクの田舎風炒め。
{6DA0D1C7-F2FD-457F-86BB-223B03874CCA}


体を整えるのに忘れてはいけないお味噌汁。
具沢山で贅沢なお味噌汁でした爆笑
{072EC584-B3F6-462D-9CED-892D723A928C}


バランス良く1日30品目などと
世間では言われますが、
そのためにスーパーやコンビニの
添加物がたっぷり入った
お惣菜を食べたりするのは本末転倒かなと。

それだったらむしろ何も食べない方が良いと
私は思ってます流れ星

お料理するのがかったるい日なんかは、
五穀ご飯、お味噌汁、お漬物の三点セットを
食べればいいんじゃないかな?

↑これを毎日続けた方がむしろ
あっという間に体が整う感じがしますキラキラ

そもそも現代人はあれこれ色々な食べ物を
食べ過ぎだから病気になるんじゃないかなー。

栄養過多→病気へのレールへ。

子供も風邪を引きやすくなったり
アレルギー発症したりする
原因にもなりますから...

でも、人間の細胞は入れ替わるので
今からでも遅くないし、
食生活を見直してアレルギーもやっつけられる。

私は目薬、飲み薬が必要なほどの
花粉症だったけど、
年々、症状が治まっており
今ではお薬不必要なくらいまでになりましたよニヤリ

食べ物大事ハート

そうそう、お料理教室の先生は
クラッシック通でもあるので
胎教に良さそうなCDをお借りしましたハート
{3FFF84A4-4AC9-417E-A5EE-3C439F51D404}



携帯に曲を落として、
ポータブルスピーカーに飛ばして聞いてますハート
{76B5FC89-7C64-48D3-88DC-FED332B2C729}


おかげさまでテレビ見る頻度が減りましたニコニコ

明日は就職活動でお出かけ。
体力温存のため、今日はゆっくりしよっと。

ではまた〜キラキラ