前職は小学校教諭でした。20年弱勤めました。
小学校教諭時代に大切にしていたことって何だったかなと少し思い出してみましたニコニコ


ニコ クラスに馴染めない子がいるとどうやったら馴染めるようになるか考える。

ニコ テストの平均点が悪いと自分の教え方が悪かったんだなと放課後一人教室で反省会。そしてどう教えたらよかったのかもう1度考え直す。次に活かす。

ニコ あの子にはどういう方法で教えたらよいのか1番良い方法を考える。


解決方法を探すために
「本を読む」
「研修会に参加する」
「サークルに所属して更に勉強する」
「専門機関に相談に行く」


こうやって たくさんのお金を本代 研修費 教材費に ほとんどの時間を仕事に費やしてきました。


常にのクラスの子ども達が一人ひとりがクラスの中で居心地よく過ごせるには

学習内容を「わかった」と言えるようにするにはどうしたらよいかと考えていました。

教師としては当然のことですが…。


この時代は私にとってはつらい時代でしたが ここで学んできたことは これからやろうとする仕事にとても役立っているなあと 準備を進めれば進めるほど思いますおねがい


書写教室をやろうと決めて まず取りかかったことは

書くことの基礎基本ってなんだろう?

ということ。


言うまでもなく基礎基本って何事でも大事です。


そこで はじめに読んだ本がこれ。



文部科学省から出ている
「学習指導要領解説」


この本の書写に関する部分を読み マーカーで線を引き 大事な部分をノートに書き出し まとめる。
まるで受験生のような勉強をしました。

そこから更に 自分はこれをどう教えていくか 掘り下げていく。

ひらがなカタカナ46文字の文字の分析。教材作り。


教材作りでは どんな教材を作ったら どう提示すれば みんなに分かりやすいか よく伝わるかと考えました


私は こういう作業 割と好きなんですウインク


分かりにくいところは遠慮なくおっしゃってください。また練り直しますね。


爆笑書写教室グロウアップ=
書写教室としてのオリジナリティ+私自身のオリジナリティ爆笑

で  出来上がっています。

みなさんの居心地よい教室。
わかりやすい教室を目指しています。

11月11日開講!!
どうぞ よろしくお願いいたします。


11月の自宅教室のご案内】
16日 水曜日 
28日 月曜日

時間 10:30~11:30
場所 銚子市内自宅
定員 3名ずつ

メッセンジャー ライン等でご予約ください。ご予約お待ちしています爆笑