琵琶湖で魚をゲットしたけど。。 | チェリーの熱帯魚とエビログ

チェリーの熱帯魚とエビログ

レッドビーシュリンプ・チェリーシュリンプの魅力に取りつかれ、水槽生活をスタート。熱帯魚にもハマリ、ベタやアピストグラマの繁殖にもチャレンジ。ビオトープでのメダカ繁殖、海水水槽と、アクアリウム全般に関する日常の出来事をつづっています。

おはよーーーーございますちゅー
チェリーです🍒

いやー暑い暑い。
週末は家族で水遊びをしに
琵琶湖にいってきました。

やっぱり湖はいいですよー。
海みたいに、しょっぱくないし、肌にも優しい。

あと、水生生物や植物がとれるデレデレ
特に水草も琵琶湖水系だけの、ネジレモとか
けっこう転がってますからね。


いやーなかなか快適。


ウェイクボードや、こんなのもあちこちで。


チェリーは、相変わらず、子供と網を片手に
ガサガサしてました。



スジエビ は逃してあげて、
魚を4匹ほど、お持ちかえり。
水草は、浮草の菱をゲットしました。

ビオトープにいれてみます。



気になる魚さん。


なんだろう?もしや、稚鮎?とか思ったんですが、
稚鮎のシーズンは冬場で、もっと透明らしく。
たぶん、ホンモロコではないかと思われます。


そんなこんなで、
いつものように

ホンモロコさんをメイン水槽にドボン。


ハゼ系はこちらにドボン。


気になる水温は、24.6度
まだ大丈夫!



とはいえ、留守中は冷房を切ってる私。
直近24時間の最低と最高をチェック


ふむふむ。



なんと!滝汗

まーしゃーないかな。。。
おそるべし。






と、思ってた矢先に事件はおきました。






ふと、水槽に目をやると。。。











衝撃写真です。







いれたハゼさん トウヨシノボリさんに
喰われてるやん!!!!




飲み込むの必死




その体のどこに入るんや。。。



あっ。




吐き出すんかいっ!!!



と、見るも無残な姿に。。。
こいつ、メイン水槽に一時期入れてたんですけど。。


ラスボラ系の魚と
グッピーの稚魚

数匹いなくなったんです。
原因がわかった気がします。滝汗


皆さん。
もーそんなん、言われんでも
はじめからわかっとるわ!

と思われると思いますが、、
そうです。


ハゼ系混泳ダメ!