物書きCanのブログ『拝啓、眩しい季節』 ~ 赤福の国に住む作家の、コーラルピンクな日々 ~ -2ページ目

物書きCanのブログ『拝啓、眩しい季節』 ~ 赤福の国に住む作家の、コーラルピンクな日々 ~

物書きのCanが、専業作家を目指して、日々の諸々(出来事や感じたこと)を、心おもむくままに、つれづれに綴るブログです。
大好きな二時間サスペンスや大相撲についても、コメントしています。

あけましておめでとうございます🎍

年末年始は、風邪にやられていました😭

今年の目標。
小説と脚本(ドラマ)を、それぞれ1本ずつ書く!

以上、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

あ、ちなみに、明日から仕事です😠
昨日今日と、100均に行く。

たまに行くと、何故かtensionが上がります。

でもって、何気に散財します(笑)

これを私は、100均の魔力と呼ぶ😅
こないだまでは(先週までは)、さほど寒くなかったかと思うのですが…

12月になったら急に寒さが増したような…?

気のせいか?

あまりに寒いので、裏フリースパンツを履きましたよ。

靴下も真冬用に衣替え。

今年も残り少なくなりましたね😥
この週末は、ひたすら読書をしていました。

読んでいたのは、桐野夏生氏の『グロテスク』

上下巻の上巻を、一気読み。

そんな週末でした。

先日、仕事用にanelloの鞄を購入しました。あ、ちなみに、ネットで買ったのですが。

で、早速それを持って出勤したのですが…

何だか使い勝手が悪い😠

おまけに重い😠

というわけで、これまで使っていたドナルドダックのトートバッグに、速攻で戻りました(笑)

このトートバッグ、かなりくたびれた感じで…おまけに青色の布地もかなり色褪せているのですが…

何といっても使い勝手が良い!

というわけで、あたしゃ、ドナルドに謝りつつ(笑)これからもお世話になりますよ!

それにしても、anelloの鞄はどうしましょうかねえ?

愛しの朝乃山関、横綱白鵬に次ぐ成績で、見事に技能賞を受賞⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️

でもって、年間最多勝も受賞しました!

素晴らしい😆😆😆😆😆

というわけで…

私は来年も、激励会に出席しますよ~。

よって、2月にまたまた富山へ行きます!
朝乃山関は勝ちました(^_^)

この強さは本物だね(^_^)

大関、さらにはその上も目指せると、解説の方々は言われますが…

私も全く同感です!

一日一番、頑張って下さい!
久しぶりの更新ですが、私は何とか元気です。

スマホには、相変わらず慣れません(笑) 

昨日は、ドラフト会議でしたね。

奥川くんと佐々木くんに注目が集まったわけですが…

奥川くん、格好いいですね(^_^)

甲子園の時は、全く何とも思わなかったのですが(笑)

昨日、テレビで見たら、やたらと奥川くんがイケメンに見えた。

受け答えもしっかりしているし、高校生とは思えないほど落ち着き払っているし。

あらためて奥川くんの格好良さを知りましたよ!