私、心に誓ったんです。








モモタが起きているときに
石けんは作らないと・・・!!





初めて(たぶん)モールドから石けんタネが漏れました~。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ラップちゃんと敷いてるのに何で!?と思ったら
受け皿に押し出し板がはまってて、その上にラップしたモールド置いたせいで
ラップが破れてしまったようです(シクシクシクシク・・・・・

ソーダ水をあわせる辺りからモモタが眠くてぐずぐずし出してたんだけど
ゆるトレースで型入れするから平気じゃろ、と強行したらこのザマです。

お漏らしモールドの向こう側ではモモタギャン泣き。
モモタを寝かせねば(昼寝)と思いつつも
着々とお漏らし範囲を広げる石けんもそのままにしておけないので

別のモールドに流し直し(ここで押し出し板に気づくww)リカバリー。

そしてモモタの元に駆けつけ・・・と言いたいところですが
中のマーブルはダメになっただろうからせめて表面だけでも遊びたい!と
鬼畜な母は泣いてる息子を横目にコンフェのカットを始めましたとさヾ(:3ノシヾ)ノシ




だって、せっかく準備していたコンフェ少しくらいは使いたいじゃない。・゚・(ノД`)・゚・。
本当は中に埋め込んでカットしたら見える、というデザインだった。


で、出来上がり↓↓






オリーブ、パーム、パーム核、ひまし、ココアバター、マカダミアナッツ
ココアパウダー、酸化チタン、カラージェル(パプリカ)、自作透明石けん

出来上がってみれば石けん教室で作った流れ星と金魚石けんの復習みたいになってましたw
ちゃんと型入れしたわけじゃないから玉模様がちらほらありますが( ̄∀ ̄;)
ついでに酸化チタンを入れた部分だけ灰が出ました。
白生地は最後まで湯煎されてたんだけどな?

ちなみにこやつは型入れ前にもやっちまってまして・・・




ココアパウダーが石けんタネと馴染まない悲劇。

ココアパウダー(食用の無糖ココア)はこれまでも何度も使っているオプションなのに
今更ここでしくじるって ある意味ミラクル星



いつもなら生地に直にココアパウダーぶち込むんですが(それもどうよ)
今回は事前にお湯で溶いておいたのさ。
それが仇になった気がする。
油分を水分で包んで油分に突っ込んでるようなもんだもんね。
普段やらないことはやるもんじゃないwww




さらに型入れ前の写真はないけどカラージェルも混ざりませんでしたwww
CPソープ用のカラージェルなのに出来上がりは粒々~ヾ(:3ノシヾ)ノシ
これはトレースがゆるすぎたせいかなぁ・・・なんて思ってるんだけどどうなんだろう・・・
ココアパウダーの方もトレース関係してるかも。

3色中2色がタネと混じらない悲劇。
テンパるテンパるwwwwww


ココア生地はブレンダーでどうにか混ぜて
カラージェルの方は・・・諦めましたヾ(:3ノシヾ)ノシ
ジェルの粒々見えるけど、使ったら血まみれになったー!ってほどの量じゃないしね!

サイズは今回も手の平に納まるミニサイズ。




通常なら5個にカットする分量を6個にカットしてます。
面取りするとかわいい(*´ω`*)

まあ、今回のはそもそもが汚いのでかわいさ半減ですがorz





ついでなので
過去に作ったチョコ系石けんの画像も引っ張り出してきました。
バレンタイン気分に浸ってください(笑)



がっつりチョコレートを入れた石けん。
チョコレートって脂分の塊みたいなものなので
しっとりというか、もはやごってりとした洗い上がりの石けんになりました。
これ、石けんの役目果たしてなくね?ってくらいww

それ以来、がっつりチョコレートを入れた石けんは作ってませんw
だから今回もココアパウダーだけなのだ。
当時のけん化率90%、今は92%くらいで作っているので
同じレシピでも今ならもう少しまともな洗い上がりになっていたかもしれませんw




酢いー津・・・・
あれ?うちのパソコン、スイーツが一発変換できないぞ?wwww

ゴホン。
スイーツ風デザインのチョコレート石けん。
今では勝手に作っちゃいけなくなってるらしいコンフェが乗っている一品。
その頃は当たり前のように石けん友達みんなが作っていた飾りが
復帰してみたら作っちゃダメなものになっててびっくりしました^^;;

簡単にできるから、ちょっとオサレ感出したいときに便利だったのですが
使うときにつぶれて不細工になっているのがなんかかわいそうで
これを乗せた石けんは2~3種類しか作ってませんでした。
石けんで作らずに軽量紙粘土で作ってラッピングには使ってたw




こちらもスイーツ風デザイン。
性格の雑さがにじみ出ているわ・・・・




上の石けんのチョコレート生地の方をハート型で抜いて入れ込んだシンプルな石けん。
ひまわり油ベースの白い石けんがまぶしいきらきら!!




石けん友達宅で作った石けん。
初めて他の人のレシピ&手順で作ったもので
すごく新鮮で楽しかったでーすっ(*゚ω゚*)ノ


さー!次は桜石けんかな?
春はもうすぐそこよー!!!
ってか柚子皮浸けたオイルがまだ背後に控えているぞ!?