池公園 オーガニックマーケット (有機・無農薬・高知のハウス栽培) | 高知 料理とお菓子の教室 solon de cheri ~健食美・お山のお手入れ~

高知 料理とお菓子の教室 solon de cheri ~健食美・お山のお手入れ~

神戸の教室が高知にお引っ越し 入会金なし・少人数・1回完結
料理  簡単でもおしゃれに今すぐ料理上手になれるレシピを紹介
ケーキ お持ち帰りできるレッスンです。
毎月25日 18時より次月レッスン告知&ご予約スタート

こんばんは
料理とお菓子の教室 salon de cheri 川添です




先日の土曜日
池公園で毎週土曜日開催されているオーガニックマーケットへ行ってきました


有機野菜やオーガニックの食材で料理やお菓子も販売されていますケーキ



オーガニックマーケット HP


今回行った目的は葉付きのニンジンがほしくて・・♡


私は大根の葉っぱなどを炒めたり煮びたしにして食べるのが大好きなのです。



UFO型のズッキーニや玄米粉を使用したチーズケーキなどを購入しました。

お店も出店者さんもオーガニック食で生活されている方も多く

お話を聞いているととても興味深いものでした




オーガニックって??



近年よく聞くオーガニック

ちょっとおしゃれなイメージをお持ちの方も多いと思います


オーガニックは、有機と同じ意味です。


農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地・そこに生物など自然の恵みを生かした農林水産業や加工方法をさします。


(上記は日本オーガニック&ナチュラルフード協会さんで記載されている文章です。)


また、ハウス栽培でなく路地で育てている事も重要だとマーケットでは記載されていました。


生活すべてをオーガニックにするにはとても大変だとは思います。
また、価値観も大きくわかれる分野。




しかし、安心安全な食事は毎日のキーワードですよね



農薬というキーワードでもう1つ



私は先日高知野菜のミニ講座い行ってまして
その中のハウス栽培のお話を・・ハロウィン



ショウガ高知で広まっているエコ野菜みょうが



このマーク最近よく見かけませんか?





こうちエコ野菜がおいしい理由



エコシステム栽培とは農薬を使用せず


自然の力(昆虫の力)を借りています。



以前は農家さんがしていた受粉をハチにお願いしたり

害虫を食べる天敵昆虫を色んな農家さんが集まり採取して


ハウスの中で育て害虫の駆除をしたりしているそう。


まだまだ沢山の工夫がされています





詳しくはこちら

高知県園芸連さんHp



私はこのお話を聞いて

ハウス栽培のイメージがガラリと変わりました!!



その日から高知エコ野菜マークのお野菜を見かけると買っています。

育てて頂いてる農家さんの背景を知るとより美味しい食事になりますね

皆さんも周りの方に教えてあげてください


===================================

7月 お菓子クラス

__.JPG




マカロンタワーとマカロン(お持ち帰り)レッスン

7月マカロンレッスンについて①♡


7月マカロンレッスンについてその②(画像あり)♡


読者登録して頂けるととっても嬉しいです
宜しくお願いします

読者登録してね