お久しぶりです。

いつ以来か既にわからなくなっていますが、ブログを更新します。

気にする方も少ないと存じますが、一応生きていますのでご安心くださいw

最近は仕事と勉強の忙しさと眼精疲労(甘えと言い訳)から、アメブロを開くことすら行っておらず、気がつけば随分と日付が経ってしまいました。

そんな中でしたが、先日、英語学習仲間の皆様との飲み会があり、久しぶりにアメブロの温かいつながりが恋しくなってしまいました。

このブログを書かない間に英語の学習面で変わったこと、起きたこととといえば、

TOEIC→980点、985点をフラフラ

{2080732B-D26A-44FB-830B-04D478A888F7}

英検→1級に挑戦、合格する。


{EB30D378-7160-4638-BFD6-FC47DD4E30F0}


の2点が大きな事柄と思います。

完全独学でここまで学習を進められたこと、受験回数を抑えられていることを考えると、予想より経済的に英語を学習できているので嬉しいです。

個人的に英検の長文問題、リスニング問題、英作文問題は、色々な知識を吸収できるので、飽きずに学習できて好き。
もちろんイライラするときもあるけれどw

今後の学習としては、

TOEICの試験中に飽きないようにする。満点を取れるようにする。

英検1級の問題を復習し、再受験した際は正答率をあげる。

習得英単語量をふやし、単語検定1級に挑戦する。

様々な事柄に興味をさらに広げ、エッセイや小論文をより深い内容で書けるよう、背景知識をつける。

大学受験問題、大学院受験問題を数多く解き、非日常的な知識問題ばかりの日本の受験問題を実践的な英文法、語法、語源等とリンクさせ、ロジカルかつ簡潔に解説できるように自分自身の理解を深める。

などでしょうか。

いつか時間ができれば、英検受験記、英検の勉強方法などの記事をかければと存じます(書く書く詐欺)w
毎回こんなこと言って書けないまままw

学習方法等、ご質問あれば、いつでもコメント、メッセージいただければ幸いです。

それでは季節柄、皆様ご自愛くださいませー。