どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後 -9ページ目

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

11月3日のことです。

(手術後5日目)


事件発生です。


ロビーに移動して、ロビーの休憩場所で私とチビたんが話をしていると、また旦那ちゃんが

「ここも暑い。もう帰る」と。

(結構涼しかったけど)


私は

「いいよー。私はまだチビたんと話したいから、先に帰っていてもいいよ。チビたんは1人で帰れるもんね」と言いました。


すると旦那ちゃんは

「わかった。じゃあ、先に帰るわ」と言いながら、私の歩行器で遊ぼうとしていました。


ロビーの休憩場所はラウンジと違い、結構な人数の人がいます。


なので、

「ちょっとやめて。歩行器、返して」と言いました。


すると旦那ちゃんは少し拗ねて

「わかったよ、わかりましたえー

と言いながら、私の方へ歩行器を戻してきました。

しかも、私にぶつけながら。

(まるで車庫入れするかのようにバックしてきて私に当たってきます)

何回かぶつけられて

「ちょっとやめてよ」

と言いながら、旦那ちゃんのおでこを叩きましたえー


すると旦那ちゃんは

「あーわかったよ。もう来ねーよ。どうせ来たって話しねーし、なんなら叩かれるだけだしな。帰る。」

と言って、キレて帰って行きましたえー


何だそれ、って感じです。


いい歳こいたおじさんが、周りの視線の中、医療用歩行器で遊ぼうとして、患者の私に怒られて、歩行器を返す時に、手術後の患者の私にぶつけて、それを注意されておでこを叩かれて、キレて、帰る、ってさぁえー

その場でまた私が別の部位を骨折するかもしれない、って思わないのかな。

あんなぶつけ方しなくてもいいのに。

加減がわかんないのかな。


チビたんは、旦那ちゃんが帰った後

「アイツ、マジでヤバいよね。さっきチビがさぁ、歩行器やった時はさぁ、一応、周りがいるかどうか確認してからやったからね。しかもさ、パパはすげー歳とった大人じゃん。周りにもこんなに人がいるのにさ。ありえないよね。それを注意されて逆ギレ、ってさぁ。」


んー。

確かに確かに。

旦那ちゃんが何を思ったのか理解できないけど、通常、公衆の面前で、患者の歩行器では遊ばないよね。


しかも、私が

「そういえば、帰るなら、持って帰って欲しいものがある、って言ったよね。ベッドサイドから持っていってくれない」

って頼んだら、旦那ちゃんは、

「持って帰る、ってことは、今、要らないってことだよな。だったら今持って帰らなくてもいい、ってことだよな。だったら、今日は持って帰らない。置いておけばいい。要らねんーんだろ。置いとけよっ。持って帰らねーからな」

とのこと。

(持って帰って欲しいもの、とは、使用済みの下着、バスタオルのことです。今はいらないけど、洗濯してまた持ってきてもらうものですけど。代わりに新しいものを持ってくればいいけどさ。そうしたら、またものが増えちゃうじゃん)


またもや、何だそれ?って感じです。

この前来た時に

「今度来る時必要なもの、メールして。来た時に不要なものを持って帰るから。これ以上、持ってきちゃうと、退院時に持って帰れなくなるから」

って言ってたのに。

そのために大きめのリュックを背負って来たのではないんですか?


歩行器の件で、そこまで怒るか?

叩いたのはマズかったとは思うけど、叩く前に旦那ちゃんから

「叩くならおでこにして」

って言ってたから、おでこを叩いたのに真顔


いいのかな。


しかも、

「もう、来ねーからな」

って言ってるし。


私に全部持って帰ってこい、ってことかな?


荷物はカバンに入らない量になってるのに。


まあいいや。

コンビニ袋でも何でも入れて、ロビーまで補助者の方に依頼するとかして、タクシー乗って帰ろう。


手術の時も、退院の時も、旦那ちゃんは来ないだろうし。


その後、チビたんとロビーで話を続けて、一旦、トイレに行きつつ、ベッドの方へ移動して、そこからまた話して。


結局、3時間ほどチビたんと面会していました。


帰宅したら、

2年生になった時の選択授業の申込書の画像、

その申込書、

をLINEするように、と伝えて、その選択授業についていろいろ話しました。

あとは、やっぱり旦那ちゃんのこと。

「アイツ、ヤベーよ」

ってチビたんは愛想を尽かしているので。


旦那ちゃんにもチビたんに対して言いたいことはあるけど。

仲良くしてくれないかなぁ。


まあ、今回は旦那ちゃんは私にイラついてるけどね。


それに今回の面会の時の私とチビたんの会話を聞いて、旦那ちゃんがふざけ始める、って。

そっちの方が理解できない。

一緒にその内容の話に入ってくればいいのに。



とにかく、退院後、なんのサポートも望めなそうなので、リハビリ頑張らないと。

自分の身は自分で、ってことかな。

(自分の身と子どもたちと旦那の世話かぁ。)


がんばります。




(ここで日にちが追いついたので、その都度更新します)