どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

どうしてこんなことに⁉️乳がん、悪性リンパ腫、再発、造血幹細胞移植、腎機能障害、脳転移 その後

2013年乳ガン。2017年10月悪性リンパ腫発症。2019年悪性リンパ腫再発。造血幹細胞移植。その後、脳転移。腎機能障害。
(2023.9現在)中学生と大学生のママです。
日々のことで色々思うことを綴ってます。

ニイニのことです。


大学から成績表が届きましたガーン


現在3年生のニイニ。

卒業基本単位124単位のところ、まだ40単位しか取得できていない、と。


大学入学してからずっと、

「学校に行きなよ。」

「授業に最後まで出るんだよ。」

「提出レポート期限は守るんだよ。」

などなど。


当たり前のことを言って来ました。


なのにえーん


旦那ちゃんは

「オレは大学なんてほとんど行かなかったし、代返してもらって卒業できた」

なんてニイニに言っていました。


ニイニも面倒くさがりで馬鹿だから、そんな言葉を本気にしてえーん


私たちの頃の大学は、(学部にもよりますが)大講堂の場合、友人が代わりに出席札を出せば、本人がいなくてもバレなかったんです。


(因みに私の学部は少人数制の授業ばかりなので、一度も代返したことはありませんが)


それをニイニに自慢げに話していて。


その話を信じたのかどうかは分かりませんが、にはとりあえず大学に行って、授業に出てすぐに帰ってきていました。


それが最もダメなことでした。


昔と違い、今は、教室に入室するときに、改札を通る感じで、パスをかざします。

そして授業を最後まで受講して、退室するときに再度パスをかざします。


これで、授業を最初から最後まで受講していた、ということになります。


ニイニはほとんど全授業を、入室[ピ]して、すぐに退室[ピ]していました。


これでは単位を取れるはずがありません。



そのことは何度も注意しました。

毎期、送られてくる成績表を見せながら説明しているのに、その成績表でさえ[単位取れてるじゃん]と言って私の話しを聞きませんでした。


どうやらニイニは、

必要単位数124

取得単位数40

不足単位数84

となっていたら、取得単位と不足単位を逆にみていたようです。


漢字をみても理解できないなんてショボーン


なのに、さっき、急に、突然、理解したようです。


卒業するために、あと84単位が足りないということに気づいたようです。


2年半かけて40単位しか取れていないのに、あと1年で84単位は無理です。


授業コマ数的にスケジュールに入れられません。


ようやく気づいたのかガーン


この2年半。

ずっと言い続けてきたのに、全くわかっていなかったなんて。


もう取り返しのつかないところまで落ちてしまいました。


さっきからニイニは自室で大泣きしています。


私の方が泣きたいよ。