研修は自分をより良く変えるための軌道修正の場です | 【Cheer Coach】企業研修・ワークショップ・コーチ 齋藤稚亜子(ちあこ)

【Cheer Coach】企業研修・ワークショップ・コーチ 齋藤稚亜子(ちあこ)

働く人の「明るく 元気に 前向きに」をご支援いたします。
企業研修講師・ワークショップ企画・コーチング

「研修は自分の考え方・行動・コミュニケーションをより良く変えるための軌道修正の場」
一つ一つの研修に取り組む際の想いを書きます。

「研修」と聞くと、どのようなイメージを持ちますか?

【1. ポジティブなイメージ】
楽しい  いろんな人と話せる  成長の機会  振り返る機会  知識が増える場  スキルが上がる場

【2. ネガティブなイメージ】
つまらなさい  やらされる  試される  大変  意味がない  叱られる  業務を進められない無駄な時間  面倒臭い

これまで沢山の方に、研修に対するイメージを伺ってきましたが、残念ながら一定数【2. ネガティブなイメージ】を持っている方がいることは否めません。
「そういえば来週 研修あるんだ…」とため息混じりに落胆される方多し…(笑)
きっと今までそういう研修ばかりと出会ってきたのでしょう。

世の中には、いろんな種類の研修(扱うテーマ、位置付け、方法)があるので一括りに考えるのは難しい。
ですが、少なくとも自分が関わる研修でお目にかかった方には
「研修って悪くないかも! 大切かも! 楽しいかも!」
と捉え直す機会としていただけると、最高に嬉しいです。

冒頭に記した通り、私は研修を
「研修は自分の考え方・行動・コミュニケーションをより良く変えるための軌道修正の場」
と考えています。
仕事の捉え方、取り組み方、コミュニケーションの取り方、
を「変えるきっかけ」の場です。

具体的には、こんな流れ。
過去を振り返り
現状を正しく認識し
未来の行動を考える

※一部の新入社員研修は振り返る過去(社会人経験)がなく、
まずは覚える・身に付ける側面が強いため例外

良い軌道修正のために必要な要素は3つだと思っています。
1. テーマ
   例えば、
   ◇ロジカルシンキング研修
   ◇問題解決研修
   ◇キャリア研修
   ◇コミュニケーション研修
   ◇部下・後輩指導
   テーマが異っても、根本的には「過去を振り返り、現状を正しく認識し、明日からの仕事で、考え方・行動・コミュニケーションを具体的にどう変えるかを決める」というゴールは同じ

2. 自分の意見・考えを発する
   意見や考えを言語化し、他人に話すことで、気づくことができる
   あるいは再確認できる

3. 他者の意見・考えを聴く
   自分との違いが分かり、自分自身の理解が深まる
   新しい考え方や刺激を得られる

普段ゆっくり考える時間もない、
頭の中で1人孤独に考えていても、明日からの行動を変えるような具体的なアイディアにはなかなか辿り着かない、
研修はそんな人のための時間と仕組みだと感じています。

…と、もっともらしく書いている私も生れながらに「研修 大好き❤︎ ルンルン♪」だったわけではなく、
どちらかというと「うわ、面倒臭い、イヤだな…」と感じる方でした。
過去の経験や、周囲の意見に影響されて。

しかし社会人4年目に、初めて公募(希望者だけが受けられる立候補制のもの)の研修を受けた時、
研修に対するイメージがガラリと変わりました。

その研修は、「セルフエンパワーメントリーダーシップ研修」という名前で2日間のプログラム。
・これまでの社会人生活を振り返り、自分の価値観を見つける〈過去〉
・その価値観を活かし、どんな仕事に挑戦したいか、どんな仕事の仕方をしたいかを考える〈未来〉
・これを、初めて会う他部署の人と話しながら明確にしていく

この研修が心から楽しくて、新鮮で、目から鱗で、有意義で!
これがきっかけで、私は自分の思い描く「こうありたい・こうなりたい」に向かって変わりました。
仕事への取り組み方、人への接し方が変わり、
最終的には挑戦したいことが見えて、
社内で異動することに繋がりました。

この原体験があり、
いつか自分もこういう研修の場を提供できる人になりたい!
…と、この仕事を志し、今に至っております。

研修をイヤイヤ受ける方がいらっしゃるのは事実。
ぜひそういう方には、こんな風に考えてみていただけると嬉しいです。

この研修の時間を…
◇自分にとって有効活用するとしたら、どう過ごしますか?
◇周囲の他の参加者にとって、良い時間にするためには、どう過ごしますか?