コナ日記 追い詰められると問題定義 | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

ALOHA!
今日は雨ですね、上がるのかな
なんか、寒いですね
 

今日も、みなさんが笑顔になれますように


このBlogでは、コナのことを書いていますが、同時に保護犬を受け入れるということがどういう体験であるかという視点でも書いてます
コナが保護犬になるまでの「経緯」があったと思います
多分、子犬の頃は可愛がられていたけど、本人の性格と育てられ方、あるいは、その後の何かの経緯で、今のコナがいます
だから、このことはペットショップで子犬を買ったとしても同じだと思います

飼ったけど「こんなはずじゃなかった」って手放す人が出てほしくないので、難しいところや失敗談、うまくいかないことも書いてます
ただ、誤解してほしくないことは、僕の話も「一つの事例」であるということです
だから、もし、真剣に飼うことを考えている方がいたら、いろんな情報や意見を参考にしてくださいね



気持ち的に落ち込んでます
コナに、4日連続で噛まれました
その後、2日は何もなく過ごせてます
お散歩から帰って、門を入ってすぐです
幸いに靴なので怪我はしてませんが、理由がわかりません
何か新しいものも無いし、いつもと何も変わってません
また、散歩中は(唯一)いつもと同じで楽しそうです
本人の中では、何かがあるのだろうけど、見当がつきません
門に入ると豹変して凶暴になります
噛んだあとは、サークルに向かって、振り向いてまた噛んで向かいます...
後半は逃げるようです
何かが怖いのかもしれません
僕は、噛まれないようにするので必死です
なんだか、メンタル的に落ち込みます
怖くもなるし
どうしてあげたら良いんだろうって思います
僕自身も、解決策が見えなくて、気持ちがとても苦しいです



追い詰められた気持ちのまま、いろいろネットでも調べます
そうすると、結構悩んでる人が、いろんなところに書いてます
アドバイスをする方も多いですが、飼い主を非難する人も多いです
非難される飼い主が多いのも事実かもしれません
だけど、相談する人って、多くの場合には、追い詰められている人だと思います
人は追い詰められると、選択肢が見えなくなる人も多いです
だから、もう少し、同じような立場の人が、気持ちを共有できる場の必要性を感じました



具体策ってなると、よいトレーナーさんか、訓練所に出すとか、飼い主の行動を改めるとか、いろいろあるけど、結局は手探りです
具体的なアドバイスももちろんだけど、手探り状態の人達で、気持ちを共有していくことの必要性を感じました
共有することで、気持ち的に、追い詰められないようにする「場」を作ること
どう具体化させてよいかわからないけど、自分自身にも必要性を感じてます

 

最後まで読んでくださってありがとうございます
mahalo


僕は人の感情や意識を感じ取るエンパス(共感能力)です
スピリチュアルリーディングとカウンセリングを組み合わせたセッションを行ってます
セッションは、10分1,500円です
もし、心が動いたら、セッション受けてみてください

対面でもLINEやSkypeや電話でも大丈夫です。詳しくはこちらのページです