一人で抱える、誰かに話す | 穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

穏やかな一日を!占い師幸宏のブログ

占い師幸宏です。
日々の中で見過ごしてしまうかもしれないような幸せを感じる何かを探していきます。
占いのやハワイの叡智マナカードリーディングメッセージもお伝えして行きます。
エンパス・手相・シックスセンス・産業カウンセラー・ITコーディネータ・ウクレレ

ALOHA!
今日も晴れましたね
なんか、気持ちが良いですね
 

今日も、みなさんが笑顔になれますように


僕はカウンセラー(スピリチュアルがつく時もあるし、つかない時もあります)なので、いろんなお話をお聞きします


一人で悩みを抱えている人が多いことに気がつきます
人に話すことが良いかどうかは、みなさんそれぞれです
ただ、誰かに聞いてほしいけれど、話したくないとか、話せないという人も多いです
話せない理由はそれぞれですが、「人に話すのが怖い」「どう思われるかが怖い」「わかってくれないって思う」という理由はとても多いです



人に話して、それも、やっとの思いで勇気を持って打ち明けても、理解されないで、逆に変な説教されたり、責められる経験をされた方もいると思います
そういう時は、本当に傷つくし、なんで話したんだろうって、自分のことを責めたりして、もう誰にも話さないって気持ちにもなったりします
そういう経験をされている方も、それなりにいます


だから、自分を隠して、日常を送っている方も多いです
平穏に見えても、心のなかにどうしようもできない思いを抱えていたり


人に話して、楽になる場合もあるし
話したことで、逆に、そのことに向き合う時間が増えてしまって、苦しくなることもあると思います
人って、気分の生き物だから
向き合わざる得ないときも、距離を取りたい時もあります



だから、話してくださった時の、その方の勇気は大変なことだと思います
どうやって言葉にすればよいかなとか、きっと、いろんなことを考えながら伝えてくださいます
感情で言葉に詰まったり
いろんな、今までの抑えてきた思いが溢れたり
いろいろな感情や思いが伝わってきます


誰かに話すことが、もちろん全てはないです
問題に向き合う方法は、いろいろあると思います


ただ、人に話すという行動を自分で起こしたということは
解決をしようということに自分で向き合ったということです
そして、本当に勇気のいることです




CTIのコーチングで学んだ4つ礎というのがあります
その中に「人はもともと創造力と才知にあふれ、欠けるところのない存在である」という信念があります
つまり、「人は自分自身の答えを見つけることができる」ということです
僕は、それを信じます


最後まで読んでくださってありがとうございます
mahalo


僕はエンパシーで、ハワイの叡智の詰まったマナカードを使ってリーディングをしています
もし、心が動いたら、セッション受けてみて!
対面でもLINEやSkypeや電話でも大丈夫です。詳しくはこちらのページです