ダンスを始めてからはずっと洋楽ばかり聴いていました。
ノリのよさはもちろん、英語の響き、ファッション、パフォーマンス、全てかっこいい!
英語力がないせいか、流行りの歌は単純な言葉の繰り返しに感じ、歌詞はあまり気にせずにリズムと声だけで気持ちを高揚させていました。
病気になった今は、昔良く聞いていたjpopの曲にシフトチェンジ。
やっぱり日本の歌が弱った心に沁みわたります。
まず日本語なのがいい!(当たり前だけど)
同じ曲なのに今とあの頃とは感じ方が全然違います。
何といっても歌詞が凄い。
好き、寂しい、嫌い、悲しいといったストレートな言葉を使わなくても、違う表現で気持ちを感じられる。
一曲の中に季節や歌い手の気持ちの変化が描かれていて、まるで短編小説のよう。
解釈の仕方でいくつものストーリーが広がり奥行きを感じる。
jpop凄い!日本語は素晴らしい!
子供向けの歌も侮れませんよ。
生きる意味や、力強い応援の言葉がたくさん詰まっています。
裏技ですが、音楽をスピーカーで聞く時は耳だけではなく体中の毛穴から感じるイメージで聴いています。
意識するだけでほんと全然感じ方が違います。
ノリのよさはもちろん、英語の響き、ファッション、パフォーマンス、全てかっこいい!
英語力がないせいか、流行りの歌は単純な言葉の繰り返しに感じ、歌詞はあまり気にせずにリズムと声だけで気持ちを高揚させていました。
病気になった今は、昔良く聞いていたjpopの曲にシフトチェンジ。
やっぱり日本の歌が弱った心に沁みわたります。
まず日本語なのがいい!(当たり前だけど)
同じ曲なのに今とあの頃とは感じ方が全然違います。
何といっても歌詞が凄い。
好き、寂しい、嫌い、悲しいといったストレートな言葉を使わなくても、違う表現で気持ちを感じられる。
一曲の中に季節や歌い手の気持ちの変化が描かれていて、まるで短編小説のよう。
解釈の仕方でいくつものストーリーが広がり奥行きを感じる。
jpop凄い!日本語は素晴らしい!
子供向けの歌も侮れませんよ。
生きる意味や、力強い応援の言葉がたくさん詰まっています。
裏技ですが、音楽をスピーカーで聞く時は耳だけではなく体中の毛穴から感じるイメージで聴いています。
意識するだけでほんと全然感じ方が違います。