今年になってから 良く聴いている曲です
今迄とは 方向性の違った クリスチャン・ミュージック

アメリカのブラック・ゴスペルが 有名ですが
キリスト教の教えや 聖書の言葉を引用したり讃えたり
商業的ポップスとは ある意味違いますが

ヒットするとカヴァーが 沢山リリースされたり
ブラジルではランキングまで 観かけました

今回の2曲も カヴァー曲で 曲名で検索すると
オリジナルらしい映像が ヒットしますが
音や映像が古いので こちらがお気に入りです 

*英米では 普通にヒットチャートに上がる
 曲も 多々有るようです

インドネシアのこのジャンルを聴く切っ掛けの曲です
インドネシアの 華原朋美・倉科カナ と 呼んで
親しんじゃっていますw

クリスチャンでも無いし 日々無宗教の生活ですが
どこか 心洗われるれる感じがする事は 否めません

Putri Siagian
Tuhan Tak Pernah Mengecewakan



Putri Siagian
Datanglah Pada-Nya
前回 久しぶりで ブラジルに里帰りしたら
ポルトガル語の響きに釣られて イベリア半島へ回り道

以前紹介した曲(2021-05-12)は 初アップ曲で 
検索しても ポルトガルのシンガー・ソングライター
らしい位しか分りませんでしたが

現在のページには アップ曲もかなり増えていて
丁度アップされたばかりの曲も 有ったので
前のお気に入り曲と 最近の曲を紹介します

語りかけるような言葉 言葉選び? が
個性を感じるネーナ節の 切な~いラヴソングです

do meu ao teu correio あなたへの手紙
2021/11

segui つづく・・・(今でも)
 2022/12
予定変更で ちと寄り道

しっとりインドネシアポップスに どっぷりのなか
ブラジルの大好きなデュオ トリトンの
コラボシリーズ #4

その軽快さ 楽しげな曲調が 一層際立って聴こえます
一曲の中に男女のソロ コーラス が有って 
いくつもの組み合わせで メロディーが綴られていて
改めて ハーモニーの素晴らしさ楽しさを感じます

ダンス・ヴォーカルグループ流行の昨今では ダンス主体?
曲・ヴォーカルパートは 殆ど何の魅力も感じらず
人数ばかり多くて ハーモニーも殆どなくて 残念、、、デス

Maré Mansa
(Tritom, Milla, Juliano Moreira, Liza Lou)



コンテンポラリー・サンバ / パゴーチ の アーティスト
デルシーニョ と セルタネージョの
ジョルジュ & マテウス のコラボ

これぞブラジルという感じのサウンド バック演奏では
軽快なリズムのハーモニーが 流れています

Pódio ( Dilsinho, Jorge & Mateus )
以前 歌の上手さに感動して 大収穫とアップした
マリオ・G・クラウ アップしてから経歴を検索したら
歌唱力を競うオーディションで 優勝したと知り
大いに納得しました そんな彼の コラボ Vol 1

アンギー・マリト  2021-ファーストシングル曲
歌うま兄さんのサポートも有って ソロのオリジナルとは
また別の 味付け魅力が有ります

Cara Mencintaimu 愛する方法


2/13に 大収穫で紹介した曲
男女コラボでは 難しい筈の音域の相性が良い様のか
アンギー姫 歌うま兄さんに 引かず負けずに
2人で 気持ち良く歌い上げている様です

Semata Karenamu あなたのせい
去年~今年にかけて 良く視聴している曲です

4年前の旧作で 未だティーンエイジャーで
写真の表情も まだまだ少女ですが
当時から活躍していた様で 曲も沢山リリースされています
淡々と歌う素直な歌が 曲の魅力を引き立てています

Hanin Dhiya
 Suatu Saat Nanti


タレントスカウト番組の優勝の経験の有る ヴィオニタ嬢
ウィスパーヴォイスで 囁き語りかける声が
曲の雰囲気に ピッタシ・カンカンで ヘヴィロテです

Vionita Dia Masa Lalumu, Aku Masa Depanmu


多人種国家の様なインドネシア MVを視聴していても
モデル・タレントは アジア・ヨーロッパ・アフリカ系と
色々な人達が 出演していてます

アフリカにもルーツが有りそうな 彼女の歌には
曲調は変らないのに Soul フィーリングを感じてしまいます

Jemimah Cita Kisah Tak Pasti
声も ヴォーカル・スタイルも 特徴の有る二人
自作曲で参戦の シンガーソングライターです

チョイハスキーヴォイスで 歌いまわしに特徴があって
詩・曲も書いて歌も個性的なので 耳に残りました
ギター・ヴァージョンも有り そちらも Goooood デス

Raissa Anggiani (Rai)
Kau Rumahku

2022.1

ヘアーカラーが一番のこだわり?なのか 青・緑 など
キャラ濃い目の おばちゃん予備軍的ルックス(<(_ _)>)
でも  なんか親しみ易くてお気に入りです
言葉の響き・ノリを生かした 軽快な曲です

Idgitaf
Hal Indah Butuh Waktu Untuk Datang

2020.12

スタジオ・ライヴテイクも 続けてアップ
普段着のコーラス隊が やや緊張した表情だったり
意図不明なチープな感じのセットも なんだかな~と
妙に面白い! この時は ピンクの髪w


2021.2
去年後半の大発見の一つ 女性ヴォーカル熱中症
発病中に引き付けられた 男性シンガーソングライター

歌唱力もgoodで 大好物なドラマティックな曲にも
引き込まれ 聴き惚れています そして バリバリバリ~の若手
孫に欲しいシリーズにも エントリーです

Mario G klau - Semata Karenamu


落ち着いた雰囲気の曲調 歌ですが 間奏の会話の部分
聴き馴れない言葉の早口の響きには 笑っちゃいます

色々な楽しみも有って 全く飽きがこない
言語フェチには たまらない国 インドネシアです
直に音に接する旅に 行ってみたくなりました

Awdella - Tertawan Hati
以前アップした
その特徴の有るハスキー・ヴォイスが魅力の ケイシャ
新曲のスタジオ・ライヴ 眉間にシワ寄せて 熱唱です

Keisya Levronka - Hidup Tanpamu


ケイシャとは 正反対とも言えるストレート・ヴォイス
難病で光を失った 盲目のティーンエイジャー

何も足さない何も引かない というどこかの会社の
CMコピーがピタリで 飾り気ない歌・声が 心に沁みます

Putri Ariani - Tak Mampu Lupa
毎度おなじみインドネシア・ポップスに 聴き浸りの毎日

歌詞は定番の 切ないラヴソングなのですが
ルックスより大人びた感じのする 歌声にも惹かれています

Anggi Marito  - Tak Segampang Itu


3年前の曲ですが 去年から聴き始め 今も ・・・
曲の検索で初めて カヴァー作だと分かりましたが
彼女の世界に見事ハマっていて まるでオリジナルです

Tami Aulia - Kenanglah Aku
今年もまだまだ インドネシアに首ったけの毎日です

チョイト個性的な Ghea Indrawari ギア・インドラワリ

この歌声を初めて聴いた時
声優さん? それとも ブリブリのぶりっこ ???
                ↑ 昭和ァ~~~
なんて思ったのですが 何回も聴いているうちに
耳を掴まれてしまいました

かな~り 特徴のある歌声・歌い方ですが
ライヴなど視聴してみると しっかりした歌唱で
2023年 歌うま孫選手権に ノミネート決定!

Rasa Cinta Ini  / この愛


このMV 曲は良いのに 衣装・演出がイマイチで ・・・
この曲を聴きたい時には 本人のプロモ(ジャケ写?)
静止画の方で聴いています トサ

Kamu Anggap Apa / (私の気持ち)どう思う?