ちいちいです。
そう、そう。
1泊旅行に行ってきたんですよっ。
ちいちいが旅行の計画たてたら
神社巡りになっちゃうのよ。
で、ですね。
伊豆・箱根 三社詣に決定!!
(箱根神社・三嶋大社・伊豆山神社の三社を源頼朝が参拝し、必勝祈願をしたことがはじまりだそうです。)
まずは、1日目。
熱海をめざしまーす。
今回は車なので、荷物は持たなくていいし。
らくちーん。
ナビとGoogle先生のおかげで道に迷うこともないし。
快適だー。
うわーーーっ!!
うみってさー、おおきいよねー。
ちょっと曇ってますけどね。
海なし(埼玉)県民、海を見てはしゃぐの巻。
順調にドライブ
最初の目的地、伊豆山神社に到着~。
伊豆山神社の参道の階段は全部で837段あるそうです。
私は、
途中(というより、もうゴール間近だな)の
駐車場(宿の平ってところ)から、
ちょこっとのぼっただけですけどね。
しんどかった
日頃の運動不足。
階段をのぼりきると・・
曇ってますけどね
手水舎の赤白二龍
『頼朝・政子 腰掛け石』があります。
うふ。なんか、すてきー
あの、キョンキョンだよね?
最後に、御朱印を。。と思ったら、
御朱印帳が素敵だったので、
新しい御朱印帳いただきました。
『強運』ですって。
今回は伺えなかった本宮社。
いつか。。機会があったら、
是非伺いたいです。
伊豆山神社をあとにして、
今回のお宿、伊豆長岡方面にむかいます。
ホテルに行く前に、
まだちょっと時間が早かったので
修善寺温泉街を少しだけ散策。。
修禅寺を参拝し・・
川沿いの遊歩道を散策。
私が行った頃(11月中頃)は、
紅葉にはちょっと早い感じでしたが
(ほんのすこーーし色づいてるくらい)
竹林の小径など、風情があっていいですね。
って、
画像付きでブログにアップしたかったのに。
帰ってきて落ち着いてスマホみてみたら、
1枚も画像が無いって。
どゆこと?
おっかしいな~。
撮らなかったかな~。
あははーーー。
前半、はしゃぎすぎてつかれちゃったのかな。
ペース配分できない大人。
朝からずーっと曇ってましたけど、
ここで、雨☔️がポツポツ。
修善寺散策を早めにきりあげて、
ホテルにむかいました~。
ホテルにチェックイン後、
夕食前に、お風呂へ行こうと思ってたのに。
ソファーでダラーっとしてながら
相撲中継見てたら
寝てもーた
なんか疲れちゃって。←車、乗ってただけなのに。。
結局、夕食前にお風呂は入れなかった。
自分が、悪い。。
ホテルは、
ご飯も美味しかったし。
お風呂は気持ち良かったし。
(夜遅くに入りに行ったら誰もいなくて貸切状態
)
ほんと、
温泉、最高ーーっ!!
満足じゃーーーーっ!!
長くなったので。
2日目は、②で。
まだ、続きます。笑











