Q Tubeグランプリの大野くんのジャンプの高さにどってんこきました。

すげぇよ!
あんた、やっぱりすげぇ男だよ!

終わった後のパーカー(でいいのか?)の乱れを一切気にしてないところが、ドストライクで好きっ!!







ちゃとこです。






バラエティ番組にも台本があるんだよね?確か。

前にしやがれにゲストで来た俳優の誰だっけ?
坂口健太郎さんだ!
嵐に質問があるって事を当のご本人がすっかり忘れてた時あったじゃない?
嵐はどの瞬間から嵐になるのか?って質問だったっけ。
最近、あの回は都合のいいように編集しちゃったんで曖昧だけど、あの時翔ちゃんが、「質問ありますよね?」って坂口くんから質問の内容を引き出そうとしてくれてたよね。


VS嵐然り、嵐にしやがれ然り。
番組内のゲストの方とのトークは、話の流れとか方向性を段取りをしてやってると思ってるんだけど、その回によって最後は誰が落とすとか、どうやって締めるとか、そんなのもある程度は台本通りなのかな?
けど、台本があるなんて感じさせないくらい自然に流れてく面白トークに、いつも笑わせてもらってるし、ゲストの方の楽しそうな笑顔を引き出せる嵐って、ホント、尊敬するわ。




そう言えばさ。
むかし翔ちゃんが、大野くんはバラエティでも一切台本見ないって、肝が座ってるって言ってくれてたのを思い出したよ。
何かの特典映像だっけ?
自分は台本をちゃんと頭に入れておかないと不安だけど、大野くんは一切台本を見ない。
それでも、最後に話を振るとちゃんと落としてくれて周りも笑ってくれて、あの人凄いって言ってくれてたのよ。
そんな風に大野くんを語ってくれてた記憶があるんだよな。
あれ、なんだっけか?

確かに大野くんって肝の座ってる男だとは思ってるけど、台本見ないで段取りを詳しく把握してなくても(そこら辺が苦手ってこともあるのかもしれないけど)大野くんが安心して収録に望めるのは、翔ちゃん始め他のメンバーが大野くんが落としやすいように空気を持って行ってくれてるからだよね。
4人が「リーダー、ここだぜ!」的な(笑)

ニノも、「いつもオチを任されても嫌な顔一つしないリーダーは凄い」って言ってくれてたよね?
10周年のズームインでの嵐ウイークだったかな?


ほんでもって、見事に大野くんはずーっとその役割を果たしていて。
ものすごーく計算してるわけでもないのにその場に笑いが起こるって、やっぱり5人の阿吽の呼吸のなせる技なんだろうなぁ。






撮ってるドラマが押してて休みの日に撮影することになったら。


意地でも断る!



ご丁寧に顔まで作ってくれて(笑)
ウケるっ🤣

あまりに自然過ぎて、大野くんをよく知らないで見てる人は本音を言ってるように思っちゃうこともあるんだろうね。

嵐のオチ要員ってのも楽じゃない(笑)





大野くんは忙しい中、ドラマにしても映画にしてもセリフは完璧でNGもほとんどないと色んな場面で何度も聞いてきた。
もちろん、大野くんだけではなく嵐の他メンもみんなそうだと聞く。
そしてジャニーズのタレント達の多くが、ドラマの現場に台本を持っていかないという話は結構耳にする話ではあるよね。



以前大野くんは、「自分がNGを出すことによって撮影が押すのが嫌だ」というような事を言っていた。
つまり、「自分のせいで周りに迷惑をかけるのが嫌だ」ということ。

デビューして間もない頃、めざましテレビの生放送に寝坊して遅刻し、周りにすごく迷惑をかけたということは本人も言ってた。

周りの人に迷惑をかけてしまったことを自覚し反省し、それを後悔した経験のある人が、撮影が押して俳優さんに休みの日の撮影をお願いしなければいけなくなるという状況に身を小さくしているスタッフさんを見て、「頑固なまでに嫌だ」なんて言うはずもない。
大野くんが気を利かせたオチだってことはすぐにわかるもんね。

もし、何かの原因で撮影が押して小泉孝太郎さんと同じように休みの日に撮影が入ったとしても、「意地でも断る」なんてことは絶対しない人だということは、大野くんをちゃんと見てる人にしかわかんないんだろうな。
ちょっとだけ悔しいけど。

振り付けを頼まれて、お正月のお休み返上して頑張る人だもの。
ね。



小泉孝太郎さんもまた、周りに気を使わせない素敵な人なんだなって、改めて思っちゃった。

でも、堕ちないけど(笑)
















嵐ランキング