こんにちは、もりりんです😊
 

今日はよく聞かれる質問にお答えします!

「プロンプトって英語で書くの?それとも日本語でもいいの?」

 

この疑問、AIを使い始めた方から特によくいただきます。
 

結論から言うと…

 

基本は「出力したい言語」で書く!

 

プロンプトとは、AIに出す「命令文」のこと。
 

そして基本的には、

📌出力してほしい言語=プロンプトで使う言語

と考えてOKです!

 

日本語のブログやセールスレターを作ってほしいとき 

日本語でプロンプトを書く

 

こんな感じでOKです♪

 

ただし!

 

画像・音楽・動画は英語が得意!

 

画像生成や音楽・動画などのクリエイティブ系は、
英語のプロンプトの方が精度が高くなる傾向があります。

 

プログラミング・Web制作は英語で!

 

ホームページ制作やプログラミングの命令文は、
英語でプロンプトを書くのが基本です。

 

理由は簡単。
 

コードやフレームワークは英語ベースなので、
日本語だとうまく伝わらない部分があるんです。

英語が苦手でも大丈夫!

「英語が苦手でムリかも…😢」
 

そんな声もよく聞きます。

 

でも大丈夫!

  • まず日本語でプロンプトを書く

  • ChatGPTなどで英語に翻訳してもらう

  • 英文を1文ずつチェックして修正

この流れで、AIにプロンプトを出しています!

 

 

まとめ:日本語と英語、目的に合わせて使い分け!

 

プロンプトの言語は、AIに何をしてもらいたいか?で決まります。

  • 文章:出力したい言語で書く

  • 画像・音楽:英語中心、必要な部分だけ日本語

  • プログラミング:英語が基本

  • 英語が苦手でも翻訳ツールでOK!

まずは日本語で気軽に試してみるところから始めてくださいね😊
 

慣れてきたら、英語との組み合わせもどんどん活用していきましょう!

 

でも、実際にプロンプトを作ってみようとすると…

 

「うまく伝えられない」
「どんな指示を出せばいいの?」
「もっと効率よくAIを使いこなしたい!」

 

そんな壁にぶつかる方も多いんです。

だからこそ、プロから直接学べるチャンスを逃さないでください。

\参加無料!/
💡【エキスパ ChatGPT活用セミナー】開催中💡

 

このセミナーでは、
✔ 効率的なプロンプトの作り方
✔ AIに“刺さる指示”を出すテクニック
✔ 収益につなげるAI活用法まで

 

初心者にもわかりやすく、ゼロから教えてくれます!

 

私自身、このセミナーで「目からウロコ」な発見がたくさんありました。
正直、無料でここまで教えてくれるなんて…本当に驚きです。

 

「なんとなく使っていたChatGPT」が、
「あなたの最強の味方」に変わるきっかけになります。

 

今すぐチェックしてみてください✨

>>【無料】エキスパ ChatGPT活用セミナー