こんばんは、もりりんです。

 

今回はAI時代を生き残るための必須スキルについてお話しします。

 

それは

「音声入力」

です。

AI時代に欠かせないスキル

現在、WindowsでもMacでも音声入力はデフォルトで搭載されています。

 

私はWindows派なので、

「Windows+H」を押すことで音声入力を起動します。

 

さらに、

マウスのボタンなどを押すだけで

音声入力が使えるように設定すればもっと便利になります。

 

これにより、

いつでもどこでも簡単に音声入力を

始められる環境を整えることができます。

 

AIの認識能力は非常に高く、

大量の文字や多少の誤りがあっても文脈を予測して認識してくれます。

音声入力でざっと話してAIに相談

何か分からないことや困ったことがあれば

とりあえず音声入力でざっと話してからAIに相談すればいいのです。

 

例えば、

先日レストランで見かけた

デジタルメニューの名前が分からなかったので、

AIにこう相談しました。

 

「レストランとかでよく見るタブレットみたいなもので、

お客さんが自分でメニューを選んで注文できる、

テーブルに置いてあるデジタルな注文システムってなんて言うんですか?」

 

ボタンを押してAIに尋ねると、

すぐに「タッチパネル式オーダーシステム」や

「セルフオーダーシステム」という名称を教えてくれました。

音声で話すとAIが整理してくれる

このように、

何か分からないことがあればキーボードで打つのではなく音声で話し、

AIに答えを整理してもらうことが可能です。

 

20~30年前、

ブラインドタッチができる人は「神」と言われた時代がありました。

しかし、今では誰もが当たり前のようにできていますよね。

 

これと同じで、

これからは音声入力ができる人がAIを最大限に活用できるようになるでしょう。

 

ぜひ、音声入力を日常的に取り入れてみてください。

 

あなたも、この新しいコミュニケーション方法を使って、

AIとの対話をより効率的にしていきましょう!

 

もし、あなたが、

AI時代を生き残るため、ChatGPTをしっかり活用したいと思われているのなら、

七里信一氏が講師を務める「エキスパ ChatGPT活用セミナー」がぴったりです。

 

セミナー参加だけで12大特典無料プレゼント!

 

こちらから今すぐお申し込みいただけます。

→ ChatGPT活用セミナーの詳細・お申し込みはこちら