幼稚園入園を悩む中、もう一つの考えが、、
以前からたっくんが幼稚園に入園したら、私はパートに出たいなと思っていました。
幼稚園だと、働けるのは10時から14時くらいまでと時間が短い上に、夏休みなどの長期休暇をどうするのかが最大のネックでしたあせる
保育園なら長時間働けるし、長期休暇も盆正月以外は問題ない。
そして何より保育園は皆働くお母さんたちばかりなので、幼稚園のようなママ友付き合いをせずにすむ!
←これが一番の動機


そうだ、保育園に入れよう!爆笑
気持ちは一気に保育園入園に向けてアップアップアップ
幸いなことに、私の住むエリアの保育園待機児童はそれほど多くなく、あっても数ヶ月待てば入れるような状況でしたので、そこから保育園入園を目指して、準備に燃え始めましたビックリマークビックリマークビックリマーク

そして色々調べた後、分かったことは、
①週に○時間以上働ける職が必要なこと。
②来春4月から3歳児として入園するには、今から無認可保育園に入れておけば、ポイントが加算され、入園の優先順位が上がり入りやすくなること。
がわかりました✨

まず、無認可保育園を探し始めました!
するとすぐに、まだ設立されたばかりで積極的に子供の受け入れをしていて、今は募集段階なのでここ1、2年は安く料金設定をしています、と言う保育園が見つかったのです音譜
早速電話し、体験保育と説明を聞きに行く事にしましたニコニコ