例年より少し暖かくて実感わきませんが
本日11月8日から「立冬」となりました❄
冬期間は乾燥と冷えの対策がミソとなり
自然の摂理上、消耗を避け身体を休ませる時期に入るので
太陽の動きに合わせ「早く寝て遅く起きる」という風に陰陽のバランスをとっていくとよいとされています😪
(現代人にはなかなか難しい)笑
/
薬膳的•冬のオススメ食材
\
五臓では冬期間、「腎」の機能が盛んになるので
腎をサポートする黒ゴマ、黒豆、ひじき、黒きくらげ、牡蛎など貝類の黒い食材や
くるみやエビ、鶏肉、羊肉、黒砂糖、スパイスなど身体を温めるもの
小松菜、豆腐、乳製品、ゆり根、白きくらげ、旬のフルーツなど身体の潤い補給できるものを取り入れると◯
ジンギスカンやお鍋、豚汁などバランスよく食材を組み合わせると美味しくてお手軽ですよね🤤
また「腎を養うアロマ」としては陰と陽に分けられていて、
ジュニパーやシナモン、ジンジャーが陽(温め)
ゼラニウムやローズウッド、シダーウッドが陰(潤い)を補うとされています
(お肌に塗布する場合は希釈が基本です
シナモン、ジンジャー等はお肌弱い方は注意しましょうね)
ベンゾインのバニラのような香りやジャスミン、ゆずなどの柑橘類も冬は好まれる香りです♫
感染症対策としてユーカリ、ティトリー、レモンなど芳香しても〇
~立冬のまとめ~
✓ご飯、睡眠、運動はバランスよく
✓3首、下半身など冷やさぬよう
✓疲労たっぷりの時はぬくぬくサロンへ
✓推し活動で心に潤いを🫶
私も寒い季節は1番ニガテですが
たのしみを作りつつ過ごしたいと思います!
しんどいときは無理せず休みにいらしてくださいね〜☺️
============================================
11月のマンスリー
◯フットトリートメント40分+足うらストーンリフレ40分
計80分コース 7,500円(税込み)で承ります🙌
ハーブティー、フットバス付き
(期間は11月末日まで)
============================================