蜂の巣事件 | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです

 

トリートメント用ブレンド+αベースオイル

ホーリーバジルとエゾマツの浸出油が出来上がりましたニコニコ

 

 

ホーリーバジルは今回初作成でふわっと上品な香り。抗酸化作用やストレス緩和など幅広く使えそうです

エゾマツはコロナになってからお客様に好まれる香りNo,1ウインク深呼吸したくなるような甘くって落ち着く香りです🌳

 

そして2021年美瑛産のラベンダーが届いたのでこちらもさっそく漬け込み開始!

甘い香りに癒やされます〜

 

ラベンダーオイルは9月末に出来上がるのでこちらもお楽しみに♪

 

 

 

そして蜂の巣事件

昨日お家の庭にある桜の木に蜂の巣があるよ~と裏の方に教えてもらって発覚ガーン

 

15~20センチくらいのしっかりした蜂の巣

こんな近くで見たのは初めてで感動したのも束の間、そのままにするわけにも行かず

次の日専門業者の方に来てもらいました

ごめんねハチさん。。ショボーン

 

 

作業終了後、業者さんから注意事項

獲ったのはスズメバチの一種のようで、普段攻撃性は低くとも刺されたら危ないとのこと。

 

蜂には役割分担があって、現在巣の中には100匹くらい居るんじゃないかな?と言っていました

女王蜂は冬の間冬眠をしてから5月くらいに快適な場所を探してお家を作り始めるそうです。

最初は自分と同じ大きさの巣から少しずつ大きくして

ピンポン玉くらいの大きさになって初めて自分自身が入り子供を産むんだそうです

あんなに小さな蜂さんが立派な巣をつくること自体、すごいことだなぁと。(涙目)

 

巣は無事とってもらったけれど

すでに朝出かけている働き蜂は夕方戻ってきたときに

いつもの場所にお家ががないからパニックを起こすこともあるそうなので

2~3日は木に近づかないようにしてください。と言っていました

説明を聞いていると業者さんが蜂さんに対して敬意を払って作業していたのが伝わってきて、

せめて優しい方に来てもらえてよかったです。

 

ただ一生懸命生きていただけの蜂さんのお家を奪ってしまって

申し訳ない気持ちになりつつ

貴重な体験をさせてもらいました

次は山の中にお家を作ってほしいです〜お願い

 

 

~サロンは引き続き消毒、換気、ご予約の間隔を空けてゆっくり営業中です~

  チェストツリー   
各アロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸しのご予約承っております

営業時間10~20時 日曜日お休み
マスク着用、消毒、換気を行い、ご予約の間隔を空けてオープンしています
〜LINE公式アカウント〜
メッセージにてご予約、お問い合わせができます
 友だち追加 
~サロンでの お支払い~
当店払い、paypay、LINEpayのお支払いが可能です(遠方もOK)
※クレジットカードは取扱いしておりません

 

すっかり朝晩涼しくなりましたね~。

旬のものを食べつつ、しっかりと寝て今週も無理せずがんばりましょうニコニコ