paypay、LINEpayについてのお支払い方法 | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです

猫しっぽさりげなくお知らせしていたpaypay支払い猫あたま

 

今までサロンでのお支払いは現金のみでしたが

取り扱い店のお店をちらほら見かけ始め

メディアでも紹介され始めたというのもあり

paypayLINEpayの2つのお支払いを始めましたニコニコ

 

 

いずれも お支払い方法は

専用QRコードを読んでいただき

お支払い金額を入力、

「支払う」ボタンでお会計が終了ですウインク

 

現金のお会計に比べ時間がかからないのと

支払い履歴がしっかり残るというメリットがあります上差し

(内訳が必要な方はお知らせくださいね)

 

paypayは専用アプリを取得、

LINEpayはLINE内の「ウォレット」から

チャージ、

もしくは専用アプリを取得します

 

各payの中にお金を入れるには

銀行口座を登録しチャージか

セブンイレブンATMでチャージ、

paypayはソフトバンク、

ワイモバのユーザーだと

契約している口座から支払いもできます

 

一番気になる点は

還元できたりの お得な情報お願い

「消費者還元取扱店」では

2020年6月30日まで

中小企業だと5%還元、

フランチャイズチェーンだと2%還元となっていますね

(サロンでは今現在申請中お願いもうしばらくお待ちくださいませ)

 

(paypayは2020年1月31日まで

加盟店、対象決済方法で最大1.5%付与キャンペーン中)これまたチャンス~!

 

LINEpayのマイカラー

うまく利用するのもありグラサン

paypayモールやLINEクーポンなど

調べてみるとお得情報が潜んでいますカメラ


 

使えるお店情報のリンク貼っておきますね

矢印paypay

矢印LINEpay(2019年8月情報)

またはアプリ内の「近くのお店」で検索できますウインク

 

とはいえ情報通り

旭川市内スタバでLINEpayを使おうと思ったら

まだ導入していなかったり

 

スーパーにてpaypayを使おうとすると

いつも付けているカードポイントが付かなくて

少し残念な時もびっくり

(いずれも2019年12月情報)

 

その辺りは確認の上、

支払いの使い分けをした方が良さそうです!

旭川の今後の広がりに期待キラキラ

 

 

セキセイインコ青セキセイインコ黃オカメインコ 

 

 

今日は阪神淡路大震災から25年

 

今朝流れていたツイートで目にした

「眠れなくて、たまたま親と一緒に寝た

次の日、自分の部屋が潰れてなくなっていた」

というお話にぞくっとしました。

 

災害の前では

デジタルが~なんて二の次でしょうし

偏りはいざっていうときに弱くなってしまいます

大切なのは平和が忘れがちになる時こそ

思い出し、備えること。

今ある身の回りに感謝お願いキラキラ

 

 

 1月は30分コースがお得中

 サロンにお越しの際はどうぞお気を付けて!

*************************************

↓↓↓↓クリックできます↓↓↓↓

チェストツリー   
営業時間10:00~20:00 日曜お休み
各SNS/Twitter、Facebook、Instagramは
「(旭川)チェストツリー」で検索してみてくださいOK
*************************************
LINEトークのやり取りが簡単で便利です】
 友だち追加 
(現在お友達数133人)
矢印LINE公式アカウントお友達登録すると
サロンで使える300円引きクーポン発行しています
(割引の併用はしておりません)
矢印LINEでポイントカード
来店時1回につき1ポイント貯まり、5ポイント毎で割引きとなります
(5ポイント、10、15、20~と割引もグレードアップしていきます)
*************************************
【お支払い方法が増えました】
paypay、LINEpayでのお支払いが出来るようになりました
※消費者還元については現在申請中です
こちらは申請次第お知らせしますね
*************************************
 
先日はリアンさんで
赤ちゃんにも使える優しい石鹸作り教室へ照れ
(苛性ソーダの扱いは注意してね)

 
カレンデュラ、ローズ、
セントジョーンズワート油入りの3種類の石鹸ができました
 
見た目が美味しそう!
(食べれません)笑
すのこの上に立てて乾燥させます
しっかり乾燥するまで1ヶ月
出来上がりが楽しみ~~ハート

 

ではでは!