皆さまこんにちは!
今日で1月が終わりますね~
この間まで正月気分だったのに
早いものですね笑
最近のなおちゃん
花屋さんで気に入った花を買い
キッチンに飾るのがマイブーム

昨年行った断捨離のおかげで
キッチンにスペースが出来たので
何気に花を飾ってみると、良い感じ!
朝起きて、カラフルなお花が目の前にあると
何だか気分が良いので飾るようになりました

それからというもの、
花屋さんを覗くのが楽しみに♪
そんな中見つけた
節分用の柊(ひいらぎ)ちゃん。
節分の時に飾ると魔除けになるようで
買ってみました

葉っぱがトゲトゲしています。
柊(ひいらぎ)は節分の日に
イワシの頭を刺して入り口にかざすと
鬼を追い払うと言われているそうで

むむむ・・イワシは刺さないけど
柊(ひいらぎ)を飾りに使おう!
・・ということで
玄関にあるカゴアレンジをもう1度ばらして・・
南天の実はまだまだ元気

松はドライになりすぎて葉っぱが落ちていたので
代わりに
柊(ひいらぎ)ベースのカゴアレンジにイメチェン!
ふんふんふ~~~ん♪
ちゃらっちゃらっちゃんちゃん~~~♪←(鼻歌)
はい!完成~~
Before ↓
After ↓ (アングルは違います)
柊(ひいらぎ)をメインにして
手前に南天の実を移動

おぉ!何だかクールな感じ!
左から見ると
モフモフのお花も綿が取れ、かっちょいいドライに

右から見ると
南天の実と共に
豆もちゃっかり飾りました~

余った柊(ひいらぎ)は
こちらにもお邪魔・・
そして
とある雑貨屋さんで見つけた
ダルマのグラスにも
豆を入れて・・
(逆光でダルマかどうか分からない)笑
これで
魔除けは万全!?
当日豆まきをすれば鬼さん逃げてくれるかな~。
あっでもa○CMに出てくる鬼ちゃんなら来てくれてもOK!笑
今月は
まだ子育てが大変な時期の
小さなお子様がいる
ママさんがサロンに来てくれる機会が色々とあり
なおちゃんも
お話を聞くたびに
息子が小さかった時の事を思い出したりしていました。
あぁ、そう言えばあの時大変だったなーとか
嬉しい思い出も大変だった思い出もひっくるめて
子育ては過ぎてしまえばあっという間に感じるけど
今現在、体力勝負のママさんたちにとっては
いつまで続くのかな?とか
たまには1人の時間も欲しいな~とか
思ってしまうものですよね。。だって人間だもの
少しでも身体を回復させリフレッシュすることは
大事なこと。
そして、お話しするのも
よい気分転換になりますよね!
頑張っているママさんたちへ、
なかなか時間が取れない方でも
受けやすい背面コース30分がございます♪
(+お着替え、フットバス等のお時間もみてくださいね。)
この背面コース・・あなどるなかれ、
30分だけでもスッキリ・リフレッシュできると好評です♪
チェストツリーは頑張るお母さんも応援しています!!
アロマセラピーサロン チェストツリー(なおちゃん)のサロン
(お家の周りがキレイに除雪され道路が通行しやすくなりました!
運転されている方も安心してお越しくださいませ(^^))
【祝・ホームページ開設1周年!】
「ホームページを見たよ!」でメニューの金額から10%割引!
期間はH28、2月1日~29日まで(クーポン券との併用はできません)
アロマトリートメント、アロマクラフト
(ボディ、フェイス、フット、ヘッド、マタニティー)の料金メニュー、
施術の流れ、地図、自己紹介など
HPはこちら
お問い合わせは お気軽にどうぞ!
(当サロンは女性専用サロンです)
お問い合わせフォーム
※携帯電話のSMSメールからもお問い合わせが可能です!
(HPのアクセス欄から番号確認が出来ます)
※サロン営業時間10時~17時、日・祝日お休み
フェイスブックページは
こちら
(お家の周りがキレイに除雪され道路が通行しやすくなりました!
運転されている方も安心してお越しくださいませ(^^))
【祝・ホームページ開設1周年!】
「ホームページを見たよ!」でメニューの金額から10%割引!
期間はH28、2月1日~29日まで(クーポン券との併用はできません)
アロマトリートメント、アロマクラフト
(ボディ、フェイス、フット、ヘッド、マタニティー)の料金メニュー、
施術の流れ、地図、自己紹介など

お問い合わせは お気軽にどうぞ!
(当サロンは女性専用サロンです)

※携帯電話のSMSメールからもお問い合わせが可能です!
(HPのアクセス欄から番号確認が出来ます)
※サロン営業時間10時~17時、日・祝日お休み
フェイスブックページは

3月に行われる予定のイベントも
多くの方の協力により
出店舗数が現在28ブースです

内容も盛りだくさんで
私も楽しみです!
「東北に届けよう!香りのギフト vol.3」
2016年3月6日 10時~16時
旭川市永山7条4丁目「永山住民センター」さん1階
詳細は

近いうちにブログでも
詳細内容をご紹介できればと思います!
ではまた
