皆さまこんにちは!
3日ほど過ぎましたが
先日 日曜日は息子の運動会。
早朝のどしゃ降りで
グラウンドが水浸しになってしまい
どうなることかと思いましたが
先生方が懸命に吸水作業をしてくれて
その後40分ほど遅れての開始。
開会式の行進で
なおちゃんの涙腺ゆるゆるピークが
早くも訪れました笑
時間が経つことに空が明るくなり
お昼頃には暑いくらいに
息子、小学校最後の運動会。
特に足が速いわけではないけれど
いつも真剣に走り、楽しんでいる・・
母ちゃんは その姿に感動しました
色々と思い出に残る運動会。
皆さま お疲れ様でした!
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
一方、
なおちゃん家の
今年も家の裏の畑にある
ハーブがすくすくと大きくなってきました。
(ローズマリー↓)
(レモンバーム↓)
5~6年前に植えた
ローズマリーとレモンバーム。
大した手入れもしていないのに
毎年、驚異的な強さで増え続け
元気に育ってくれています。
たまには
ドライハーブでも作ってみようかな・・と
まだ暑くなる前の午前中にハサミで拝借
あっ
かたつむりくん、休んでたんだね
ごめんごめんっ
一瞬、大きな虫かと思ってびっくりしちゃった。
で、収穫した
ローズマリーはザルに、
レモンバームは一束にして
あとは吊るして乾燥させるだけ
麻ひもを使うと
見た目も良くなるので、便利ですよね♪
干してから
数日経ちますが
レモンバームは畳のような香りに
ローズマリーは・・ほぼ無臭。
香りの変化も観察できるからおもしろい
お料理やハーブティーにも使えますが
なおちゃんは
観賞用として楽しみたいと思います♪
ハーブのことは まだまだ知らないことだらけ。
精油の世界も奥深いですが
元を辿れば生きている植物であり
自然に触れることで
人が自分らしさを取り戻したり
元気になったり・・
バランスよく共存したいなぁ。
やっぱり
木や草、花や土、虫さんが好きだ~♪
あっクモとゲジゲジは苦手っす。笑
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
アロマトリートメントの
ご予約、お問い合わせはこちら
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
最近は紫色の花が終わり
薄い白ピンクの花が咲いています♪
ほのぼの~
ではまた