モチベーション↑ | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです


皆さまこんにちは!




少しお久しぶりの更新・・


前回のなおちゃん


風邪をひいておりましたが


早めに対処し、お酒もガマンしていたので笑


なおちゃんの風邪は悪化することなく


復活いたしました~~OKドンドンピーヒャラ♪




・・色々とご心配おかけしましたゴメンネ




本日の旭川・・


朝はマイナス温度になるほど寒かったのですが


太陽さんが昇るのと同時に気温も上がり


現在、気持ちの良い秋晴れですお天気サンサン






あぁ~晴れてるぅ~~



♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦




先週のことですが・・


なおちゃんの師匠


ROKOさん経由で輸入している精油を調達し


それと一緒に嬉しいお届け物が・・





「学術総会抄録集」。(かなり過去のものです)



ふっふっふ・・・


待っていましたよ~


以前、開催された


ワークショップで拝見していた冊子です。





そのときは時間がなく


目を通すくらいにしかできなかったので


コピーしてください!と頼んでおりました。





コピーする時間がなく


現物を送ってくれたROKOさん


お手数おかけしました、ありがとうございます!!


その冊子を手に取りわくわく♪




内容は


様々な症状を持った方たちに


精油を取り入れ、代替療法を行い


その結果を症例別で書かれているというもの。


最近では日本の医療現場でも


アロマセラピーを扱うところが


昔に比べて増えつつあり


将来、もっと人々の身近になっているはずだな。


そんなことを考えながらふむふむ読んでおりました。





なおちゃんも


4名のアロマトリートメント症例モデルを実施し


先日全員の症例が終わったばかりで


まとめ作業に入る頃。


なので


送って頂いた冊子は


とても参考になり


同時にモチベーションも上がりました。





同じ方に定期的に施術をして見えてきたことは





それは目に見えない部分のメンテナンスなのかもしれない。


結果には個人差があり


香りの受け入れ方が違うこと。


作用はいつもシンプルで


ヒトのベースを造っているような


そんな感覚を覚えました。





これが正解かどうかはジャッジしませんが・・


良くも悪くも学んだことはたくさんありました。





ご協力いただいていた


モデルの皆さま


貴重な時間をありがとうございましたゴメンネ


なおちゃん、さらに腕を磨いて参りますグー





ちなみに


今回届いた精油は





カユプテ、ニアウリ、イランイラン、タンジェリンSAYU アイテム




香りのティスティングはいつもワクワクします♪




今回届いたカユプテとニアウリは


香りも成分も似ていて


似ている中から違いを見つけるのもまた楽しくて


1人テンション高くなっておりました笑


呼吸器や肺に作用し、身体を温めてくれる精油は


これからの季節に活躍してくれそうですOK





こうして


精油や冊子などが届き


モチベーションを上げたなおちゃんなのでしたにへ




♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦



・・と


ピンポーーーン


またまた嬉しいお届け物が届きました!


近々ご紹介しますねあげ




ではまたハート