皆さまこんばんは!!
いやぁ~
春の大型連休GWが終わりましたね~
気付けばもう5月・・・
「5月病」と一般的に言われている症状があるくらい
5月は体調を崩しやすい時期ですね。。
そんな時も
アロマセラピーは心強い味方になってくれますよ~
身体のバランスをとり 免疫力を上げていきましょう
さて、最近のなおちゃん・・・
色んなことを考えております。
アロマセラピストとして
自分は
何をやっていくべきか
何を学んでいくべきか
根本的な考えは変わっていないけど
だけど今の自分よりもっと成長したい。
いろんな視点から見つめることができるセラピストになりたい。
そんな事をモヤモヤ考えております。
正直、
IFA認定国際アロマセラピストであるROKOさんによる
Bishops Aromatic アドバンスコース終了試験も無事終了し
喜びの感情でいっぱいだったはずなのに
その後 押し寄せてきた不安感。
自分は前に進んでいるんだろうか、
そんな事を考えておりました。
でも この悩みにこそ「学び」があったりするんですよね
結局 行きつく答えは
とりあえず、今の自分に出来ることをしよう
そして、ちゃんと休もう
その中で気付けるなら気付けばいい
そう自分で励ましたら楽になりました笑
いつだって敵も味方も自分自身。
なおちゃんの周りには「学び」が沢山あります。
つい イラついたり 焦ったり 不安になってしまうけど
焦ることない、大丈夫、一歩ずつだよ~って
励ましながら学んでいけたらなと思います。
6月に行われる予定のワークショップに向けて
なおちゃん楽しみにしつつ 頑張らにゃ~~!!
んで、なおちゃんは精油について
深く お勉強したりしてるわけなんですが、
最近は本屋さんで売っている
アロマセラピー本では物足らず
マニアックなアロマセラピー本などを
ちょこちょこ集めております・・・
で、
つい最近も その本が届いたんです
(アマゾンさんにて購入)
「アロマセラピー for ヒーリング ザ スピリット」
(知ってる人いるかな??)
この本の説明書きを見て
色んな視点から精油を見つめることができそう~と購入。
なかなかステキな表紙
で、中身を見ると・・・
・・・全部 英語やんけ。笑
日本語1つもナシ。笑
どうやら翻訳されてない
アロマセラピー本を買ってしまったようです。笑
でもこの本に載っている写真は
キレイなので ま、いいや・・・笑 (写真はシダーウッド↑)
せっかく購入したので
出来る限り読み進めたいと思います(ガンバレ自分。)
だれか、翻訳できる方 大募集!!←
きっとこの失敗も「学び」になるはず・・・
皆さま、気温が上昇する時期ですので
体調管理して過ごしましょうね~
ではまた~