生理不順にもアロマセラピー | チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

チェストツリーなおちゃんのブログ~旭川永山にあるアロマセラピーサロン物語~ 

旭川永山にあるアロマトリートメント、ハーブよもぎ蒸し、ホットストーンで身心を休めるプライベートホームサロンです


皆さまこんにちは!!


本日の旭川・・・


朝、雪が降っておりました笑


本州では桜が散っていく中


旭川は積雪11cmだったのですねがっくりハヒー



息子も長靴を取り出して登校です笑




なかなか春が来そうで来ない中


皆さまの体調はいかがお過ごしでしょうか~??




なおちゃんは季節の変わり目だからなのか


身体がお疲れ気味です・・・溜息


題名でもあるように


生理が予定日よりも1週間遅れていて


イライラ、モヤモヤしております。



なので今日は生理のお話。



一般的に言われている女性の月経周期は28日

(月が地球を一周するのも28日ですね。)


正常周期は25~38日間のサイクルといわれています。


生理不順と言っても


月経期間の長さ、周期の長さ、周期がバラバラな方など


色んな症状があります。




ちなみになおちゃんの周期は


遅い周期をウロウロして日にちが定まらないバラバラタイプ。


しかも


過去に強いストレスにより無月経になったこともあり


婦人科で処方されたホルモン剤を服用していましたが


副作用により体重が増え、しかも精神不安定な状態・・・アセ


なにかと生理による不調に悩まされました。




そんな中、


アロマセラピーを学ぶようになり


私の母も習っていたので


何回も練習台になった時期があったんです。


で、気付いたら


生理が28日ぴったんこに来ることに気付いたのですぴかっ!


自分の月経周期は遅いと決めつけていたのに


身体をケアすれば周期が整うんだと閃いたのでした。



まさに初めてアロマセラピーって



良いものなんだと体感した瞬間っOKきらきら




月経の周期や期間が定まらないのは


やはりストレスにより


女性ホルモンのバランスが乱れることが原因の1つ。


ストレスがたまると脳の視床下部の機能が低下して


月経周期に影響を与えているといわれています。




そんな時アロマトリートメントを受けると


精油の芳香成分が脳に働きかけ


身体を温め、巡りも良くして、全身のバランスを取ってくれます。


自然と身体が緩まりストレスも解消→生理周期も改善


という心と身体にとってとても良いサイクルができるのですねぴかっ!




実際、過去の自分が辛かった時


自分のやっているようなアロマセラピーサロンが


あったらよかったなって本気で思うんです。


そんな過去のことを思い出しながら


今現在、悩んでいる方たちの力になれたらって思います。




女性の身体は変化していくけれど


恐れずに向き合うことができれば


とてもスバラシイ毎日になりますよ~~!!




という宣伝でした。にへ




というわけで、なおちゃんは


生理がなかなか来なくてモヤモヤしているので


気分転換しつつ、


時間があればアロマトリートメント受けたいと思います~あげ


私ってばナィーブなのね・・・


不器用ですから・・・ ←(ただ言いたかっただけ。)




・・・皆さまも体調に気をつけて、


元気がないときはサロンにお越しくださいませ~



では~ハート