皆さまこんにちは!!
今日はまだマシですが、
昨日の旭川・・・
すんごく しばれましたね~~~
本格的な真冬って感じです・・・
さて、一昨日
なおちゃんは9回目のお勉強に行って参りました~
朝から快晴のお天気・・・
気温は寒いですが 光が眩しぃ~
まるで太陽さんが応援してくれているようでした
(写真撮っとけばよかったなぁ)
ちゃんと新しいROKOさん宅にも無事到着です
(ふっふっふ~)
今回のお勉強は
アロマセラピーを行う上で「芯」となる部分
カウンセリングのお勉強。
観察することの大切さを改めて実感します。
今でこそROKOさんの言っている意味が理解できますが
最初は目からうろこが落ちることばかりで
なおちゃん口をあんぐり開けっぱなしだったと思います。笑
それは自分自身が気付きたかったこと。
前に進んでよかった。
まだまだ
カウンセリングは奥が深い。
ほりほり深くまで掘り進めたいと思います
午後からは
お互いの身体を使い技術チェックです
まずは なおちゃん自身がモデルとなり
初めて自分の習ったことを体感します。
一言で言います。
施術の動きに1つも無駄がない。
自然でさりげない動きなのに深い。
(二言になってしまった・・・)
すべての動きに意味があり
マニュアルなんか存在しない
まさにプロの手でした。
そしてなおちゃんの身体はボロボロだと知りました笑
いや、笑い事じゃないな・・・
ちゃんと自分自身のメンテナンスは大事ですからね。
次に先生がモデルとなり技術チェックです。
ど緊張している なおちゃんにROKOさんは
さりげなく緊張を解いてくれます
ありがとうございます
とりあえず
とても失礼ですが先生をカボチャだと思い
気持ちを切り替えさせていただきました
私は一生懸命 先生を追いかける立場ですが
施術者と施術される側になった時
人と人の何もかも取っ払った状態であり
ものすごく大事なモノが見えてくる。
幸せな時間でした
そして燃え尽きました
ROKOさん、ありがとうございました
9回目のお勉強も無事終了です
何せ燃え尽きましたので
寄り道をして買い物をしようと企んでいましたが
どうもヒラめかない。
(いや、毎回 真面目に勉強してるのですよっ)
とりあえず
お初の二ールズヤードレメディーズさんに立ち寄り
ステラプレイスをウロウロ・・・
だけど これだ!と思うものに巡り合えず
結局 息子へのお土産を買って帰りました~
何てったって
旭川に帰ってきて思ったこと・・・
「旭川寒っっっ!!!」
・・・12月初の寒い夜だったそうです笑
来月も頑張ります
あ、ここからはおまけ。
・・・と、、、の続きです。
なおちゃん事ですが
本日12月20日は
愛する息子の誕生日なのです。
10歳になりました
いつもはアホでふざけてばかりいる息子ですが
私が困っている時、大変な時
彼は自分で考え私を助けようとしてくれる
男らしい奴です
不安も たくさん たくさん あったけど
息子に出逢えてホントによかった
(10年て長いようであっという間・・・)
そして
息子を見守ってくれている
すべての方々に感謝しています
ホントにいつもありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願い致します
おまけもあり 長くなってしまいました・・
寒いので風邪などなど気をつけましょうね~!!
では~