飼い主家ねこの歴史② | 茶左衛門のブログ

茶左衛門のブログ

いぬ4頭・ねこ3頭と飼い主のゆったり、まったり生活

飼い主家では家族が入院しまして(もう退院しましたけど)、

かなーりブログがお留守になってました

もともとお留守ですがな、とツッコミはしないでいただきたい


ところで先日、ねこの話はどうなった~!

って友人からメールもらいました

見てたのね、ブログ(笑)


そういう訳でずいぶん前の続きですが

ごんすけ、まゆ、フウ太の3匹になった飼い主家に

新たなねこの影が…


茶左衛門のブログ  のら出身の三毛猫です

名前はそのまんま「ミケ」です

いままでなんとなく地味めな柄ばかりのねこたちのなかで

この子は初めてきれいな柄でした


ワクチンを済ませてからうちのねこにしようと思っていました

少しずつ慣らすためにお風呂場の窓から入ってきたところを

ご飯やマタタビでつり、少し慣れてきたところを

昼間がっしりと捕まえ、そのまま獣医さんへ…


まだ若いねこのようだったので避妊手術の打ち合わせをした所…

「ん~もうなんかお腹に入ってるみたいですよ?」

「はぁ!?」

保護するのがちょいとばかり遅かったようです

保護して約1月後、3匹の子ねこが産まれました


茶左衛門のブログ



茶左衛門のブログ

生後2カ月まで子ねこを育て、3匹とも里親に出しました

これで飼い主家はごんすけ、まゆ、フウ太、ミケの4匹になりました

当時撮った写真で傑作の一枚、


タイトルは…「ねこ階段」(笑)



茶左衛門のブログ

この後、多少懐いてきたミケが網戸を破って脱走、

やっぱり野良体質だったのか戻ってきませんでした


そしてまゆとフウ太がねこの白血病であることがわかり、

1年間で2匹ともお星様に…

ごんすけは運よく感染していませんでした


1匹になったごんすけは鳴きながらねこ仲間を探してました

ここでまた新たなねこを飼うことを飼い主が決意

ねこ保護団体からくろねこ2匹がやってきました


くろねこの話はまたもや次回にしたいと思います

写真が見つからないので頑張って探します