親子で過ごす年末年始が初めてなので、すごくワクワクしてしまいました☆


特に、クリスマスはワクワクを通り越して舞い上がってたかも(笑)

プレゼントは、天ちゃんの欲しいものをあげたくて、でも『クリスマス』がまだよくわかってない感じで。

最初は「サンタさんから何をもらいたい?」と聞いても「???」な天ちゃんでした。

その後、クリスマス前に2回ほど『クリスマス会』に参加して、サンタさんからプレゼントをもらって、「あ、何かくれるんだな~」というイメージがついたところで、おもちゃ売り場めぐり。

一番興味を持って遊んでいたおもちゃにしましたキラキラ


22~23日は親子3人で川治温泉へ、のんびり電車旅。電車

温泉大好きな天ちゃん、とっても喜んでました。


24日は、祖父母も一緒に家でクリスマスランチ。

ケーキは天ちゃんの選んだイチゴたっぷりのケーキいちごそして皆が止めたけど、ほぼ全部のイチゴを天ちゃんが食べましたショック!

めちゃめちゃ嬉しそうに…(笑)

食後は、天ちゃんの歌の発表会(?)になって、大人はお客さん。

熱唱してました♪

カワイイやら可笑しいやらで、おじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれてました。面白かった~にひひ


26、28、30日は、オソオセヨ。(行き過ぎ)

ま、最後だから…ということで天ちゃん連れて通っちゃいました。

久しぶりの友だちにも会えたし、抱えてたモヤモヤを今度こそ流せたし、天ちゃんは皆からいっぱい可愛がってもらったし、行けてよかったな~。

通ってる間は実感なかったけど、今さびしいです。お店、無くなっちゃったんだな~って。

天ちゃんはわかってるのかわかってないのか、「いらっしゃいませ~、アボジのおみせでーす。」とか言って、家でお店屋さんごっこしてました。


大晦日からは、祖父母宅へ行き、年越し&お正月を過ごしました。

初詣も5人で♪

私は久しぶりに着物を着ました音譜

友だちの結婚式で着たのが6月だから半年以上ぶりビックリマーク(7月末に浴衣は着たけど)

ただ、私がちゃんとメイクして着付けていると天ちゃんがものすごく心配そうというか不安そうというか…

どうしたんだろう?と思っていて、ハッ目と気づき。

「天ちゃん、お母さん一人でお出かけしないよ。皆で一緒にお出かけするんだよ。」

そうしたら、ニコーッと笑いましたニコニコ

『お母さんがお化粧していつもと違う服を着る=お母さんはお出かけ。天ちゃんはお父さんやおばあちゃんとお留守番』と思ったらしいあせるあせる(何だかゴメンあせるという気持ちに)

安心した天ちゃん、ウキウキと初詣に。

お賽銭を入れるのを気に入って、「やる、やる!」と張りきってました♪

参拝後、獅子舞が登場したら「しまうま(獅子舞)こわい~えっ汗」大泣きする天ちゃんに、大人4人笑いつつ「こわくないんだよ~」と話をしました。

家に帰ったら、獅子舞の真似をして、ぬいぐるみに「あむっ」とか「ぱくっ」とか言って噛みつく真似ごっこ。

表情が獅子舞っぽくて面白かったです。


2日は駅伝を見て、「おにいさん、がんばれ~!」と旗を振って応援。

そして、家に帰ったら駅伝ごっこ。(天ちゃんはランナー役)


1月4日は親子3人でアンパンマンミュージアムへ。

ミュージアムはものすごく並んでいたのですぐにあきらめて、ショップで楽しみました。

前々から天ちゃんが「いきたい」と言っていた、ジャムおじさんのパン工場のカフェへ。


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪
焼かれる前のアンパンマン


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪
カフェにあるパン焼き窯(飾り)


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NCM_0110.JPG


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NCM_0111.JPG
チョコペンでお絵かきして完成♪

レジで注文すると、お姉さんが厨房に行って「バタコさん、お願いしまーす音譜」って言うので、天ちゃんが振り向いてバタコさんを探していました(笑)


食後は、本屋さんやおもちゃ屋さんで遊んで、ショーを見て。
♪風水しながら いろいろチャレンジ♪

家に帰ったら、アンパンマンショーごっこにひひ


この年末年始は、とにかく「経験したことが全部ごっこ遊びになる」ってゆー。

ダンナさまは「よく見てるんだなぁ~。」と感心してました。


家でも、親のしていることを真似していろいろやりたがるというか、知らない間にやってたりもするので、この吸収力はすごいなぁと思います。


そして、この年末年始で天ちゃんの顔が一番キラキラした瞬間は…

『お父さんと2人で買い物に行って、お母さんに頼まれた牛乳を買って、それを持たせてもらって帰ってきた時』

でした合格

「天ちゃんが牛乳もってきたの!」と、満面の笑みが本当に可愛くて可愛くて。

やり遂げた~キラキラって自信に満ち溢れてました虹


という感じです。

実家のお父さんお母さん。(←たまにブログを見ているらしい。)