ホーラックで1年前に凍結した胚盤胞の更新通知がきた。
私に唯一できた胚盤胞で、前院から持ち込んだ初期胚を先に移植したり、色々トラブルもあって再度採卵を繰り返していたので、1年も凍結のままだった。
また、その後、先進医療の検査を受け、治療後、奇跡的に自然妊娠に至りで、更新日までに移植することがなかったので、更新費用の案内がきた。
更新するか、廃棄するか。
もちろん、更新はする。
けど、保険で採卵したけど、妊娠してクリニックを卒業したら、凍結費は自費に切り替わるみたいだった。
更新費用は8万8000円。
今年も相変わらず、不妊治療、先進医療と、妊娠悪阻による入院と、胎児ドッグや絨毛検査費、SLEの医療費と、合算するとかなりの金額。