夫と共にIVFのカウンセリングに行ってきた。
一通りの不妊検査のデータが出揃っていて、夫婦ともに改善項目あり。
特に夫の精液検査のデータがなかなか酷かった。
今、人工授精をしてもらってる病院のデータよりも更に悪い。
「乏精子症」「精子無力症」「精液減少症」「高度酸化ストレス」だそう。
自宅でサンプリングして、クリニックまで持って行くのに電車を乗り継ぎしたりいつもより時間がかかるのでその影響も少しあるのかな?とは思うけど、いや、なかなか衝撃のデータ。
勿論、私も足りていない栄養があるし、そもそも顕微授精でもうまくいってないので、私にも原因があるし、改善余地はある。
で、医師によると、今の状態で体外受精をしても、あまり今と成績は変わらないので、まずは体質改善をするべきということだった。
内容は栄養治療と抗酸化と運動。
これを2か月くらい実施して、体外受精をするのが良いと。
なので、夫とともに体質改善を図ることにした。
栄養バランスと抗酸化を意識した食事を心がける。
クリニックで処方されたサプリメントを飲んで、なるべく毎日運動を心がける。
私的には、この暑い時期に運動が1番辛いけれど、なるべく夜に歩こうと思う。
とりあえず、無理のない範囲で指示された内容を
頑張ってみることにする。