先日日本通運野球部の練習にお邪魔してきました^ ^
そう!ファイターズにいた武田久投手が日通に
コーチ兼任なのでピッチャー陣の練習しっかり見ております

藪監督によると
日通野球部ではピッチングコーチが2人になるのは初、
日通からプロへ行ってまた日通に戻ってくるというのも初。
監督としては不安もあったそうですが、やはり武田投手の人間性のおかげですんなりとチームに馴染んだとのことです

武田投手がプロに入る前に日通にいた頃、藪監督はコーチをしていました^ ^
プロに入った後も日通グラウンドで自主トレをする姿を見ていたそうです。
サボろうと思えばいくらでもサボれてしまう自主トレで
自分で決めたメニューを淡々とこなすひたむきな姿勢を見て
武田投手の人間性なら馴染んでくれるだろうと思い、その通りになっているようです
日通野球部の選手のみなさんやトレーナーさんまで、
「野球人生は太く短くで良い。しがみついてるなんてカッコ悪いじゃん。」
と話していた武田久投手。
なぜ、引退を選ばすに続けることを選んだのか聞くと
抑えとして落ち目のときにケガをして手術して
サポートしてくれる人がいる有り難み、ファンへの感謝を実感した。
全盛期のようにとはいかないまでも
手術してくれたお医者さんがいて
面倒看てくれた看護師さんがいて
サポートしてくれる人がいて
応援してくれるファンがいて
いろんな人のおかげで投げられるようになったから
自分から引退とは言えない。
そう教えてくれました
都市対抗野球は13日から!観に行きましょう!💪
「武田投手が投げればチームとしても盛り上がる。
投げるからには勝利が絶対。武田投手で負けてはダメ。」
と、藪監督話していました。武田投手が投げる姿見られるかもしれません^ ^
他にも金森投手や若竹投手など元ファイターズ選手いますよー!