みまもりねこ -3ページ目






北海道旅行記その②でごさいます(o´∀`)ノ




お洒落カフェで一休みしたjijiさん一行ですが、もう1枚雰囲気良いお店の写真を。



{31F65CFA-C0A7-4AF2-8D8A-0D7B72B167EF:01}



何というお店か忘れてしまったのですが、2階はクリスマスグッズが置いてあって、階段にはサンタやトナカイの足跡がついていたりでハロウィンスキーのjijiさんですがドキドキワクワクしちゃいました(*'Д'*)

で、旧日銀(写真無し...)では1億円の重さに違うドキドキを感じましたw


今回函館も行きたかったけど車で4時間かかるとかで却下されたので夜景は何とか展望台で笑



{AF4DD3A6-86D0-4D65-9D69-16AE5ABAFB27:01}



うん、多分このくらいなら地元でもみれるわwww
まぁ二人でみられたからいいんだけど。


さて、この日の夕飯はジンギスカンを食べよう!ってことでとあるお店を目指してたんだけど時間的に厳しく、なんと自分で作るとカレに女子力を発揮されました笑

それがコチラ。



{5F1E752A-15E6-406B-AF26-1EE48A99F72B:01}



野菜を手で千切るというザ・男料理って感じだったけど、かなり美味しかったです。
本来なら焼くところでしょうが煮るのが好きということでそちらに。
んで一緒にビールで最高の夕飯でしたよ~♡



そして3日目。


この日は帰る日で遠出は出来なかったので、とりあえずクラーク博士にご挨拶に行くために羊ヶ丘展望台へ。



{5D8D34C3-F565-4E35-B5D9-F4BB30751D33:01}



駐車場のすぐ横にあって少しがっかりw
あ、お土産屋さんに可愛い博士もいました。



{C7694E5E-E545-47D7-9F6C-C3C2D07D09B0:01}



羊も放牧中でのんびりな雰囲気の展望台でした♡

その後は途中電波塔と時計台を過ぎてお昼を食べる為に中央卸売市場へ。



{30CF614E-E6F6-4282-B102-64D95D28B727:01}

{9C0B23A0-35CF-4472-B39C-91040CB500D6:01}



入るお店は決めていなかったのでひぐまラーメンへ☆



{5571A2E6-8BB4-4321-9AE6-8576B033E827:01}



頼んだのはもちろんひぐまラーメン。



{4902D8E4-56D6-4803-9315-4AF491457DD2:01}



jijiさん好みの細麺で美味しかった!
固茹でにしてもらわなかったのが唯一の後悔かなぁ(*´・ω・)


北海道にいる間寒さも耐えられる程度だったのでお腹も痛くなることなくw、北海道旅行を楽しめました(*≧艸≦)♡♡





では最後に今回沢山お土産を買い込んだわけですがその中でも特にお気に入りをご紹介。



{BF5F89F3-241A-438D-BC3F-6E6DA66E25D8:01}



・じゃがポックル
・じゃがポックル3兄弟
・小樽オルゴール堂フィギュア
・熊出没注意ステッカー



うん。
久しぶりにカレと沢山いられたし初めてのものも沢山見られたし最高でした!!




2015.11.4 jiji











えーと、めちゃくちゃ個人的な事なのでアレなんですが、実は今年7月からお付き合いしているカレが北海道へ転勤になりました。

基本は毎月一回こっちに帰ってくるというので普段通りに過ごしていたのですが、今回カレから「いい加減遊びおいでよ~」とお誘いを受けたので行くことになったのです( *˘ ω ˘* )

早めに飛行機のチケットとったから行きと帰り合わせても3万円いかないくらいの格安で買えたし、泊まるのはカレの家なので大分お得な旅行になりました!

鮮明に覚えてる内に記事にしちゃいます!
お付き合いよろしく(★`・ω・)ゞ




{9631E38D-2C1B-4B62-8B17-946F8C09C28D:01}



コチラ行きの飛行機から一枚。

お恥ずかしながら今回生まれて初めてのひとり飛行機。しかも前回乗ったのはもう9年前くらいに沖縄行った時以来...(その前は修学旅行だったかなぁ)

ただでさえ飛行機経験少ないのに今回ひとりプラス機長さん自ら「これより先、雲の影響で揺れる事が予想されます。シートベルトを必ず締めてお荷物は固定出来る場所におしまいください」とかいうからかなりビビってました(*ノ∀`*)ゞ


今回利用したのはAIR DO。
北海道の航空会社ですね。
機内サービスのジュースの紙コップにはベアドゥがっっ♡コレ、シンプルなのに可愛い♡



{9CF89233-FB0C-444E-BC79-3AFBAC1EBA69:01}

{55DBF4E9-D9A2-463B-81D6-28FE6479465B:01}



ホルダーに入れてもなお可愛いwww

なんてひとりでキュンキュンしてたら隣の小学生くらいの男の子にガン見されててビビりました笑



その後仕事終わりのカレに迎えに来てもらってとりあえずその日は札幌にあるスープカレー屋さん、RAMAIへ。


※あまりの寒さに写真を撮るのを忘れた為、下2枚は拾い画です。
{42122A72-0EFF-43E7-ADDB-85010E99F605:01}



頼んだのはチキンスープカレー。
お野菜いっぱいですごいボリューム!
辛いのがあまり得意ではないのでレベルは下から2番目のマイルドに。(1番下にしなかったのはただのプライド笑)



{3759F6BE-6B50-4879-BEE5-395BC37423FA:01}



カレは辛さをルビー(危険ゾーン突入)にしたので少しだけ貰ったら辛いを通り過ぎて口の中が痛かったですw
マイルドもあたしには辛かったんだけど、比べものにならなかった...さすが有料クラスだわ。

ちなみに横浜にも支店があるそうです。




スープカレーを食べ終わったらそのままカレの家へ。
茶色をベースにしたお洒落なマンションでした( *˘ ω ˘* )
オートロックなので安心ですね。




そして、2日目。

朝は前日の疲れで出発が遅れ11時頃出発。

お昼時だったので目的地の小樽を通り過ぎて余市まで行き海鮮丼を食べに行きました!



{A2D24583-425F-41F9-B34B-35B8421A7792:01}



コチラのお店はカレの会社の上司に紹介してもらったそうで。有り難い(*´ェ`*)
サーモンの親子丼をいただきました!



{E5F227A7-70FD-4B5B-B102-6D63CCCD0114:01}



うまうま(*´艸`*)♡
サーモンは身が厚くて昨日のスープカレー同様ボリュームがすごかった!

小樽で海鮮丼を食べようと思うとお安いところを探すのがたいへんなようですが、お手頃価格でいただけて満足でした。

その後魚屋さんへ立ち寄るとカニやらなにやらが本当に安くて♡
だけど、お店の人がもっと種類みたいなら道東だよと教えてくれたのでカニは次の機会に。

そのあとは小樽へ。



{92EC5970-5B3A-4741-B1FD-94F99BCB7BD6:01}



オルゴール堂ではお土産に小型のオルゴールとフィギュアを。
小樽浪漫館ではお洒落カフェで小樽ブレンドを飲んで一休み。



{0D9C7EF9-D74A-4778-BA88-BFD5D125EB9F:01}

{5B378EE9-9A97-4804-9896-A7C6BD78BE1C:01}



灰皿にはコーヒーかすだしお洒落やわぁ~(*´Д`*)♡


と、ここでこれ以上画像貼るとアップ時間長くなるよーの警告が出たのでいったん打ち切り!
すみません、次の記事でもお付き合いください☆


2015.11.3 jiji

























またまたお久しぶりですーぺこ汗


今年もすでに11月。。。

飼い主は三十路になりあっという間に半年も経ってしまいましたガクリ


ま、いいか。

三十路だからなんだっていうんだ。がんばれ三十路w








いやぁ、そにしても皆様ハロウィンですよー

飼い主が年間イベントで一番好きなのはハロウィン!

別に仮装とかはしないんですが、毎年自室をハロウィン仕様に変えるのが恒例行事になっております。

わけあって今年は飾りつけできなかったのですが、そのお話は次回にでも。


ですが何もしないってのもやっぱりつまらないので、去年もやりましたがまたうちのお転婆姉妹モッフモフズに仮装してもらいましたぁハート
ちなみに2014年ハロウィン→



ではモッフモフズよろしくお願いしまーす(*' ▽ `*)ノ



H A P P Y H A L L O W E E N ! !
2 0 1 5











街は既にクリスマス仕様。

2番目に好きなイベントへ向けてグッズを買いにいきたいとおもいますイルミネーション